- 抜歯後も続く上顎洞からの排膿と痛み
 - 厥陰病の病機の変化
 - ひぐち歯科ブログ
 - 漢方治療
- 漢方治療に関する質問と回答
 - 漢方医学とは
 - 漢方薬の服用方法
 - 漢方薬の理論
 - 病気・病態
 - 診断・治療
 - 漢方薬
- 真武湯
 - 加味逍遙散
 - 柴胡加竜骨牡蛎湯
 - 桂枝加竜骨牡蛎湯
 - 女神散
 - 二陳湯
 - 小柴胡湯加桔梗石膏
 - 桔梗石膏
 - 駆風解毒湯
 - 辛夷清肺湯
 - 治打撲一方
 - 二朮湯
 - 半夏白朮天麻湯
 - 小青竜湯
 - 消風散
 - 小半夏加茯苓湯
 - 大黄䗪虫丸
 - 呉茱萸湯
 - 桂枝人参湯
 - 加味帰脾湯
 - 温経湯
 - 当帰湯
 - 当帰四逆加呉茱萸生姜湯
 - 当帰建中湯
 - 当帰芍薬散
 - 平胃散
 - 五磨飲子
 - 炙甘草湯
 - 甘麦大棗湯
 - 参苓白朮散
 - 桂枝加朮附湯
 - 独活寄生丸
 - 柴苓湯
 - 柴胡桂枝乾姜湯
 - 柴朴湯
 - 三黄瀉心湯
 - 温清飲
 - 黄連湯
 - 黄連解毒湯
 - 半夏瀉心湯
 - 知柏地黄丸
 - 清上防風湯
 - 十味敗毒湯
 - 荊芥連翹湯
 - 当帰飲子
 - 大黄甘草湯
 - 調胃承気湯
 - 大承気湯
 - 麻子仁丸
 - 潤腸湯
 - 茵蔯五苓散
 - 茵蔯蒿湯
 - 桂枝加芍薬湯
 - 桂枝湯
 - 葛根湯
 - 葛根湯加川芎辛夷
 - 麻黄湯
 - 小青龍湯
 - 小柴胡湯
 - 柴胡桂枝湯
 - 大柴胡湯
 - 清心連子飲
 - 銀翹散
 - 生脈散
 - 麦門冬湯
 - 六君子湯
 - 四君子湯
 - 安中散
 - 大建中湯
 - 清暑益気湯
 - 苓甘姜味辛夏仁湯
 - 芍薬甘草湯
 - 半夏厚朴湯
 - 参蘇飲
 - 四神の名がついた漢方薬
 - 桃核承気湯
 - 大黄牡丹皮湯
 - 桂枝茯苓丸
 - 香蘇散
 - 七物降下湯
 - 四物湯
 - 血府逐瘀湯
 - 芎帰調血飲
 - 芎帰膠艾湯
 - 滋陰降火湯
 - 滋陰至宝湯
 - 柴胡加竜骨牡蠣湯
 - 六味丸
 - 大防風湯
 - 四逆湯
 - 麻黄附子細辛湯
 - 補中益気湯
 - 人参湯
 
 - 漢方薬を使う病気
 - 生薬
- 枸杞子
 - 羌活
 - 天南星
 - 苦参
 - 蝉退
 - 威霊仙
 - 丹参
 - 紫根
 - 沈香
 - 檳榔子
 - 烏薬
 - 地道食材
 - 修治
 - 桑寄生
 - 扁豆
 - 縮砂
 - 乾姜
 - 車前子
 - 紅景天
 - 荊芥
 - 何首烏
 - 竜胆
 - 防風
 - 附子
 - 白芷
 - 釣藤鈎
 - 知母
 - 茵蔯蒿
 - 全蝎
 - 桔梗
 - 牛膝
 - 杏仁
 - 牛蒡子(ごぼう)
 - 麦芽
 - 香附子
 - 竹筎
 - 五味子
 - 百合
 - 山椒
 - 艾葉
 - 蜀椒
 - 茯苓
 - 厚朴
 - 麦門冬
 - 辛夷
 - 枳実
 - 連翹
 - 木通
 - 桃仁
 - 呉茱萸
 - 紅花
 - 半夏
 - 苦参
 - 杜仲
 - 黄連
 - 黄芩
 - 細辛
 - 防已
 - 麻子仁
 - 芒硝
 - 大黄
 - 茴香
 - 枇杷葉
 - 芍薬
 - 蒼朮
 - 忍冬
 - 金銀花
 - 藿香
 - 升麻
 - 葛根
 - 牡蠣
 - 薏苡仁
 - 菊花
 - 桂枝
 - 山楂子
 - 大棗
 - 粳米
 - 冬瓜子
 - 蓮肉
 - 山薬(さんやく)
 - 生姜
 - 陳皮
 - 遠志
 - 田七人参
 - 石膏
 - 括楼根
 - 益母草
 - 阿膠
 - 川芎
 - 地黄
 - 柴胡
 - 牡丹皮
 - 黄耆
 - 地楡
 - 前胡
 - 烏薬
 - 山茱萸
 - 沢瀉
 - 人参
 - 薄荷
 - 黄柏
 - 当帰
 - 白朮
 - 甘草
 - 山梔子
 - 麻黄
 - 虫などの小動物由来の生薬
 - 竜骨
 - 延胡索
 - 木香
 - 鬱金
 - 白虎と黒虎
 
 - 第31回日本歯科東洋医学会学術大会 発表内容
 - 症例
 - 第22回日本歯科医学会総会 発表内容
 
 - 小青龍湯
 - 心療歯科
- 心療歯科に関する質問と回答
 - 身体症状症および関連症群
 - 心療歯科の特徴
 - 身体表現性障害
 - 交流分析
 - 弁証法的行動療法
 - 歯科心身症
 - 認知行動療法
- マインドフルネス認知療法
 - 医学モデルとコンテキスト・モデル
 - ルール支配行動
 - 有能なセラピスト
 - Feedback-informed treatment
 - ハームリダクション
 - 非両立行動分化強化
 - フラッディング
 - ロールプレイ
 - 口臭症患者の自動思考
 - 口臭患者に対するアセスメントその1
 - 口臭患者に対するアセスメントその2
 - 口臭に悩む場合の行動活性化法
 - 口臭に悩む場合の認知再構成法
 - 口臭に悩む人の問題解決手法
 - 口臭症の定式化、アセスメントシート
 - 認知行動療法の基本となる4つの技法
 - 再帰属法
 - 行動リハーサル
 - ゴールの設定
 - 壊れたレコード
 - アクセプタンスコミットメントセラピー
 - マインドフルネス
 - 対人関係療法
 - 否定的思考
 - 行動実験
 - 行動変容
 - 注意転換
 - 動機づけ面接
 - ペース調整
 
 
 - 医院案内
- 院長・スタッフ紹介
- なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 高3の夏 歯学部との出逢い1
- なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 高3の夏 歯学部との出逢い2
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 子供時代の歯医者像とは1
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 子供時代の歯医者像とは2
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 子供時代の歯医者像とは3
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 子供時代の歯医者像とは4
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 子供時代の歯医者像とは5
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 天職を追い求めて大学へ1
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 天職を追い求めて大学へ2
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 天職を追い求めて大学へ3
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 天職を追い求めて大学へ4
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 天職を追い求めて大学へ5
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー口腔外科医としての研究生活1
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー口腔外科医としての研究生活2
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー口腔外科医としての研究生活3
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー歯科医療に全力を尽くす人生を1
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー歯科医療に全力を尽くす人生を2
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー補足
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー補足
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー補足
 
 - 『きれいな歯になりたい!』1
 - プロフェッショナル・トゥース・クリーニング(『きれいな歯になりたい!』2)
 - 審美補綴の実際(『きれいな歯になりたい!』3)
 - 歯列矯正(『きれいな歯になりたい!』4)
 - 歯科治療のニューウェーブ(『きれいな歯になりたい!』5)
 - 学位論文
 
 - なぜ歯科医なのかー私が歯学部を選んだ理由ー 高3の夏 歯学部との出逢い1
 - アクセス
 - リンク集
 
 - 院長・スタッフ紹介
 - 口腔粘膜疾患
 - ドライマウス
 - 口腔外科Q&A
 - 口腔外科とは?(Q&A口腔外科)
 - 口腔外科手術
 - サイトマップ
 - 口腔顔面痛
 - 口腔内科相談室
- 相談室への質問
 - 相談内容一覧
- 胃もたれ、胃の張り、頻回の食道からのゲップ、食後のめまい
 - 抗うつ薬や抗てんかん薬を使わずに舌の痛みを治したい
 - 舌磨きで舌乳頭が破壊されたと思われ、口臭がひどくなりました
 - 粘液嚢胞、小唾液腺摘出後の縫合糸が切れたことについて
 - 口蓋の真ん中から少し右寄りのところが腫れて少し痛みます
 - 抜歯後も続く上顎洞からの排膿と痛み
 - 異型上皮とは前癌病変なのでしょうか
 - 歯、舌、顎、顔面、首の痛み
 - 歯がグーッと押されるような食いしばり感が続いています
 - 舌の真ん中に長さ0.5センチぐらいの白い物が出来ていました
 - 顔面全体が触れるだけで痛く、両足膝を曲げると腿裏が痺れます
 - ピリピリみたいな感じが舌の先端ぐらいにあります
 - 舌痛症に対してトリプタノールを増量すべきでしょうか
 - 口腔底にぶつぶつがあります
 - 口腔内灼熱症候群の薬物療法で改善が見られません
 - 歯周病と膀胱炎との関連について
 - 非歯原性歯痛に他する薬物療法
 - トリプタノールとトラムセットの優劣について
 - ヘミセクション後に唇に少し痺れがあります
 - 歯根嚢胞に対する開窓療法
 - 一度の診察で具体的な口臭の原因がわかる病院が知りたいです
 - 下唇の裏に白い水膨れが潰れたような皮ができています
 - 舌痛症に用いる抗うつ薬の選択
 - インプラント手術後に生じた周囲の歯・歯茎の違和感について
 - 3才頃から上顎の痒みか気になっています
 - 糖尿病が重度で抜歯も必要と言われました
 - 親知らずの抜歯後1か月間続く痛み
 - 歯が削れていたり、削れて歯から粉が出ていたりする感じがします
 - 双極性障害と舌痛症を患っています
 - 口腔内が、ただれてヒリヒリ痛みます
 - 細かい砂のようなものが口の中に見られます
 - 舌小帯のレーザー切開後の癒着
 - 舌先の一粒が少し白くなりチクッとします
 - 薬剤性顎骨骨髄炎の治療法
 - 口の中がヒリヒリと痛くて、しょっぱいのが続いています
 - 白い水泡のようなものが舌の裏にたくさんできました
 - 上顎の内側の感じの痛みや腫れ
 - 下の前歯4本の歯肉の腫れと、圧迫感、顎関節の痛み
 - 口の中全体がジンジン、ヒリヒリ痛むようになりました
 - 歯の根元から糸のようなものが出てきます
 - 非定型歯痛と診断されてトリプルノールを飲んでいます
 - 舌の苔がとても分厚くて悩んでいます
 - 歯ブラシが歯に当たり、歯がぐらつきました
 - 舌苔、舌が動かない、唾液が少ないことに悩んでいます。
 - 舌苔がこびり付いて自分の話す時の息がとても臭くなります
 - 唾液が一日中出つづけ、ガスも溜まります
 - 口腔内がネバネバし、歯茎全体が痛みます
 - 前歯のあちこちに知覚過敏や歯根の炎症を起こしています
 - 歯髄壊死とフェネストレーションを起こしている左上犬歯
 - 奥歯全体にじわじわとした痛みなどの違和感が出るようになりました
 - 口の中がベタベタねばねばします
 - 根管治療中の歯の根の先に痛みや腫れがあります
 - 舌がピリピリして塩味のものが染みて食べるのに苦労してました
 - 粘液のう胞を放っておくとどうなるのか
 - 麻酔をしたところが白くただれていて痛みもあります
 - 親知らずの抜歯直後から続く右前歯のねじれるような圧迫されるような強い痛み
 - 数年前から頻繁に硬口蓋がズキズキ痛みます
 - 過去に神経を取っている歯が痛みます
 - 1ヶ月ほど前に、舌に違和感が出て来ました
 - こめかみの少し上の部分が骨のように硬いです
 - 歯を噛むと痛く、右側の口蓋全体が腫れています
 - 口の中が氷を入れたままのような冷たい感覚です
 - 原因不明の口の中右半分の痛み
 - 非歯原性歯痛による激痛で夜も眠れません
 - 歯根痰切除後も続く歯肉と歯肉縁の痛み
 - 右の上顎がザラザラして違和感があります
 - 舌神経麻痺の自然経過
 - 舌の付け根のブッブツが気持ち悪くて嚥下が難しい
 - ファーストバイト症候群とホルネル症候群
 - 唇の上下の裏側が手で剥ける状態です
 - 変な味と多い唾液で毎日辛い日々を過ごしています
 - 持続する右上顎から頬の痛み
 - むし歯や抜歯治療後も続く痛み
 - 舌磨きをしすぎて舌が角化しました
 - 歯茎廻りがチクチク・ムズムズします
 - 歯肉が腫れて抜歯が必要といわれています
 - 何年も前から続く治らない歯の痛み
 - 上顎臼歯を抜歯した後から痛みが続き、空気が抜ける感じです
 - ご飯を食べると側頭筋が出っ張ります
 - 半年以上歯の痛みに悩まされております
 - 数年前から口蓋部分がじんじん痛みます
 - 舌小帯の付け根が血豆になっています
 - 下顎の違和感について
 - 歯根破折歯の治療法と成功率
 - 抜歯した部分に生じた歯周病の急性発作
 - 内科でも歯や顎の異常を調べることができますか
 - 舌痛症、ドライマウス、下唇粘膜の剥離
 - 2本の歯を治療しても治まらない痛み
 - 親知らずを抜歯後、2週間程して舌がピリピリ痛みはじめた
 - 左耳の中でボコボコという音がします
 - 骨隆起の一部に白い粘膜がある
 - 犬歯の1つ奥の歯の根元にのう胞
 - 舌炎なのか舌痛症なのか何かわからなくて不安です
 - 口腔アレルギー症候群の疑いがあります
 - 唾液が多くでて飲み込むのが辛いです
 - 数週間前から左頬だけ少し膨らみがある
 - 血豆がつぶれた後に痛みが続いています
 - オーラルフレイル(口腔機能低下症)による嚥下障害
 - 前2番の歯が何をしても治りません
 - 唾液がネバネバし口の中が痛みます
 - 歯牙移植は可能でしょうか
 - 唾液に少量ながら血が混じっていました
 - 歯を抜いても治らない痛み
 - 歯の根元が折れて口臭がひどい
 - 舌の裏の血管が太く、紫です
 - 歯冠部切除術について
 - 抜歯後も続く痛み
 - 口腔に奥行きがなく右頬と首が右側がくっついている感じ
 - 耐えられないほどの痛みが続いています
 - 舌の先に血豆の集合体のようなものができて痛みます
 - 軟口蓋にプチっと出来物ができます
 - 抜歯と同時でなければ、移植は出来ませんか
 - 口の中が常にざらざらしている感じです
 - 毎朝起床時に口腔粘膜が剥がれています
 - 現在激痛で一か月苦しんでいます
 - 右側顔面の痛みが右半身に拡がります
 - 上下顎骨切り術後の不快事項
 - 温刺激で歯が痛み、その痛みが頬部や側頭部に拡がります
 - 短時間持続性片側神経痛頭痛発作
 - 歯肉陥凹部への歯肉移植
 - 上下顎骨切り術後の不快事項
 - 唇の内側、舌がピリピリ痛みます
 - 舌の両脇の奥側の異常
 - モイスチャープレートによるドライマウスへの対応
 - 舌の付け根から喉にかけての痛み
 - 一年前より舌痛症と思われる症状があります
 - 喉の違和感や舌のヒリヒリ感
 - 唾液が上手く飲み込めず舌打ちのように鳴ります
 - 歯科心身症か非定型歯痛でしょうか?
 - 口の中のヒリヒリ感や前歯の違和感
 - 犬歯に歯牙移植可能でしょうか?
 - 原因不明の左下奥の二本が痛み
 - 右首から右顎にかけて凝り固まっています
 - 粘膜が白くなる病気
 - 右上五番の再植後から強い痛みが続いています
 - 歯の治療が終わっても痛みがなくならないのです
 - 口の中が燃えるようにあつい
 - 舌の先端と口の天井部分が痛みます
 - 頬の内側が白くふくらんでいます
 - 3年ぐらい前から舌上前にピリピリの痛みを感じます
 - 抜髄後に発症した神経障害性疼痛
 - 三か月前ぐらいから唾液がネバつきます
 - 2-3ヶ月前から舌がピリピリヒリヒリと痛みます
 - 1年半に及ぶ根管治療後に痛みが悪化
 - 知覚過敏に対する治療法
 - 非定型歯痛に対する漢方薬の治療
 - 急に口がしょっぱく感じ唾液が泡泡になりました
 - 左奥歯の歯茎斜め下あたりにしこりがある
 - 治療途中の奥歯の歯茎から白いデキモノがでてきました
 - スマートソニックレーザーという施術をうけました
 - 線維性骨異形症の良性の腫瘍ですとの診断を受けました
 - 3年生になっても、よだれが止まりません
 - 舌が熱く感じる症状があります
 - 移植することは可能でしょうか
 - 咬むとズーンという重い鈍痛がおこることがあります
 - 舌の裏に1.5センチ位の塊ができました
 - 頬の内側に白い水ぶくれができました
 - 抗鬱薬以外で非定型歯痛を治す薬はありますか
 - 歯肉のむずがゆさが気になります
 - 唾液が泡立つかんじです
 - 舌がピリピリします
 - 口、舌、歯茎がピリピリ痛いです
 - 舌の奥に痛みがあり、食べたり 飲んだりするとピリピリします
 - 上顎の欠損歯部に白いザラザラした出来物があります
 - 口の乾き、舌の黒色変化、喉のイガイガ感
 - 歯科金属アレルギーの検査法
 - おたふく風邪をうつされてから唾液が出ません
 - 口の渇き、およびネバネバ、歯のキシキシした感じが続いています
 - 高熱が数日おきにあります
 - 左下顎(エラの部分)の骨に痛みがあります
 - 前歯の裏つけ根にしこりがあります
 - 非定型歯痛かどうか区別する方法
 - 食欲は全くなく舌が味覚の感覚がありません
 - 急に口の中が乾燥し舌があれるようになりました
 - 空気嚥下症に用いるスプリント(マウスピース)について
 - かれこれ20年近く口の中が痛い
 - 側頭筋の凝りなどの不調
 - 軟口蓋に生じた赤いできもの
 - 抜歯を進められた歯に対する意図的再植術
 - 5~6年前より口の中が粘つきます
 - 親知らずの抜歯の弊害
 - 扁桃腺の摘出を考えています
 - 唾液の量が多くて困っています
 - 頬粘膜に白いのりができています
 - 唾液が口に溜まってしまいます
 - 口の中がチクチク痛みだし、ただれた感じで腫れてきました
 - ドライマウスではないかと悩んでいます
 - 抜歯後に歯が抜けた部分を補う方法
 - 昨年12月ごろから喉元付近に違和感を感じます
 - 歯根嚢胞に対する開窓療法について
 - 15年前から続く歯の痛み
 - 約1年半前から喉のイガイガ感があります
 - 上顎がグニュグニュする
 - 顔面から顎、耳、首が絞めつけられるように痛く日常生活も困難です
 - 唇に1㎝程度の赤黒いしこりができました
 - 最近、家族や友人に「滑舌が悪くなった。」と言われます
 - 6年前の歯根端切除術から違和感が続いている
 - 数か月前から口角炎や唇のカサつきが治りません
 - 左右2か所に歯を移植する場合、入院はしますか
 - 1か月以上続いている舌の痛み(ぴりぴり感)
 - 口腔粘膜の荒れと味覚障害
 - 舌の奥の方の上部に白く大きな突起ができている
 - 歯根が割れた状態で、歯周ポケットも深くなっています
 - 2~3週間前から口の中で塩っぱく感じています
 - 唇の裏に水泡ができてはつぶれが続いて
 - 舌の側面の白板症で切除手術を受けました
 - 歯根嚢胞に対する嚢胞摘出術と歯根端切除術
 - 下唇にぷっくりと膨らんだものがあります
 - 歯肉ガンは切るしかないですか
 - 歯が欠損している歯茎に白いものが出来ました
 - 現在、非定型歯痛で困り果てております
 - ほっぺたの裏側に口内炎のような歯の形にそったものが出来ます
 - 奥歯の歯茎が白っぽくなってしみて痛い
 - 頬粘膜が白くなっています
 - 左顎にもう5年ほど違和感があり、口腔顔面痛っぽい
 - 口の中がしょっぱい又は苦い味がしています
 - 半年前位から口の中が大変不快です
 - 歯の痛みが続いたため、痛む歯を抜いたがまだその部分が痛んでいる
 - 歯牙移植を保険適応でできますか
 - 数年前から唾液が多く、少し甘味があります
 - 前歯の歯茎の違和感が続いています
 - 口腔内が粘つく、唾液が大量に出る、味覚がない
 - 左側の上の歯が前後左右伸びてくる感じです
 - 親知らずの抜歯後から続く歯と歯茎の境目のひりひり感
 - 噛み合わせをどのようにしていいかわからない
 - 口腔アレルギー症候群の検査
 - 口唇、口内の腫脹、発赤があります
 - 殆ど毎日、上下の歯が疼きます
 - 剥脱性口唇炎
 - 骨折手術後に生じた舌神経麻痺と口腔乾燥症
 - 舌右側面にビリビリ感を覚え、食事を取る事すら出来なくなりました
 - 下顎に生じた長年の痺れ、痛み
 - 歯の根元が白くなってます
 - 噛みしめ症と言われ左上の奥歯が三年ほど前から痛いです
 - 有郭乳頭が硬く引っかかる
 - 顎骨に生じた単純性嚢胞かエナメル上皮腫
 - 耳の奥が詰まったような気がする
 - 歯肉に腫瘍ができて大きくなっている
 - 根管治療を継続しても痛みが続いている
 - 唾液が出すぎて口の中で溜まってしまう
 - 上顎や顔面の痛みが続いている
 - 舌の中央奥あたりに白っぽい膿の塊のようなものができました
 - 2~3年前より口腔内上顎にブヨブヨ感発症
 - 抜歯後に顔面の紅斑や四肢の紫斑が生じた
 - アルコール性鼻炎
 - 右前歯2番がむし歯でもないのに痛む
 - 歯の間から砂の様な細かいサラサラしたものが出てくる
 - 食事もほとんど取れず10㎏以上痩せてしまいました
 - 親知らずを移植する
 - 口の乾燥に伴う諸症状に悩まされている
 - 舌の周りに歯型がつきます
 - 特発性歯痛
 - 抜歯した所の歯茎がズキズキと痛む
 - 上顎臼歯部に境界明瞭な透過像を認める
 - 硬口蓋の強い痛みが続いている
 - 漢方薬による剥脱性口唇炎の治療
 - 目の奥の痛みを伴う顔面痛
 - 首の牽引により顎関節の症状が悪化しました
 - 外歯ろうの手術
 - 歯医者で誤って舌の裏を切られました.
 - 唾液の性状が変わり、喋り辛く口がべとつく
 - 根管治療途中から激痛がつづき、いろんな所の歯が痛みを感じる
 - 歯に異常がないのに口の中に異常がある感じがする
 - 耳たぶの下、顎の骨との中間にしこりがあります
 - 下唇の唾液腺腫を取り、その後麻痺が出現しました
 - 口腔内の乾燥が激しく夜も眠れず話すのも舌が回らない
 - 6年前の歯根端切除術から脈打つように常時うずきます
 - 2か月前位から、口の中がざらざらしています
 - 上顎の線維一骨病変削除に持続する痛み
 - 口の中の焼けるような痛みがある
 - 唇の裏の粘膜が剥けてしまいます
 - 骨隆起、歯痕、有郭乳頭
 - 臼歯の抜歯痕に親知らずを移植可能でしょうか
 - 午後3時と6時頃になると口の中がかーと熱くなる感じで痛い
 - 抜歯した親知らずの手前の奥歯が痛い
 - 口腔粘膜の上皮異形成で痛みが続いている
 - 咀嚼筋の筋肉痛、関節円板が薄くなっている
 - 根分岐部病変に対する意図的再植術
 - 三叉神経痛と筋・筋膜痛
 - 口の粘膜がブヨブヨしていて、麻痺してるかんじです
 - 口中がぼやーとする感じで違和感がある
 - 口の中に唾が一日中たまり、火が噴くようにしょっぱい
 - 伝染性軟属腫
 - 舌の麻痺や味覚の異常が持続する
 - 辛い味の粘液が喉の奥付近に常時滞留しています
 - 職場で人と話すとき口臭が気になり仕事に集中できません
 - 左奥歯をむし歯治癒し、その後冷たい物がしみる
 - 歯周病を伴う歯根破折を起こした歯の治療について
 - 歯の神経を抜いた後、歯の痛みがとれない
 - 2ヶ月も続く微熱37度は歯根膿胞が原因となる事は有り得ますか
 - 抜歯後から目の下あたりが時々痙攣します
 - 舌の根の方に大きな口内炎ができて三週間が過ぎました
 - 左の奥歯下の歯茎~舌の左奥が腫れてとても痛い
 - 扁桃腺肥大から来る口臭がかなりきついです
 - 20代の頃から口内炎ができやすい
 - 唾液に甘いような苦いような味が有り泡立ちがひどいです
 - 口の上部の所が常に何か硬い皮膚のようなものが居る様です
 - 口の中が酸っぱく舌が白く味覚がわからない
 - 舌の下の平らな部分に膨らみができました
 - 生理が始まると激しい頭痛と肩こりと歯痛と生理痛にうなされます
 - 現在74歳口の中がしびれ、気持ちが悪い
 - 1年前に左上6番のむし歯治療をした後から同部位の慢性的な痛みに悩んでいます
 - 下7番が歯根破折と診断されました
 - 歯ぎしりはなくなるものなんでしょうか?
 - 口の中が乾燥し唇が乾き、何の味も感じなくなりました
 - 親知らず抜歯後の舌の軽いピリピリした痺れ感
 - 下の親知らずを抜いた箇所へ移植することは可能ですか
 - 最近朝起きた時舌が酸っぱく苦い
 - 舌の先端は上顎にはりついたような感じになっていますか
 - 口腔内のジュクジュクに悩まされています
 - 粘液嚢胞を放置するとどうなるのか
 - 通院できる範囲の心療歯科をご紹介していただけませんでしょうか
 - 頬っぺたの粘膜病変は口腔ガンの可能性がありますか
 - 横になりますと、あご下にこぶのように膨らんできます
 - 2年前から左側の顎付近が痛くビリビリとした痛みで悩んでおります
 - 一年程前から口臭に悩んでいます
 - 神経内科でも非定型歯痛を見てはもらえますか
 - 前歯とくちびるに粘りけのある粘膜のようなものがつきます
 - 前歯4本の歯茎の痛みと痺れ
 - 舌の先端部に発疹ができ、とても痛く固形物が食べられなくなりました
 - しゃべっていると口角に唾液がたまり少し垂れそうになります
 - 4年前位から口の中が突っ張る
 - 舌が白くて、味覚が弱くなっています
 - カンジダ症でおかゆさえも喉を通りません
 - 頬が傷ついてから感覚の低下が生じた
 - どくだみ茶を1カ月ほど飲んでいたところ歯が茶渋で真っ黒になりました
 - 舌と上あごにざらざら感や痛みが広がっています
 - 口内粉っぽい、食物に粉がからまる感じ
 - 約一年ぐらい前から左奥歯のあたりがずきずき痛い
 - 進行した歯肉がんを切らずに治したい
 - 顔面左側の歯痛、唇痛、舌先、耳痛が辛い
 - 舌の先に黒いシミのようなものが点々とあります
 - 1年程前から唾液過多で悩んでいます
 - 顎周辺の筋肉が肩こりのように痛み出しました
 - ガルバニー電流による味覚の変化
 - 口の中の喉近くや下唇裏側などに水疱がある
 - 口の中がべたべたして気持ち悪く夜も眠れない
 - 右下の8番の歯茎がズキズキと痛く、腫れています
 - トラウマより歯科恐怖症になり、仰向けの治療が難しく気分が悪くなります
 - 朝起きると口の頬粘膜に白いのりみたいな物がついています
 - ほっぺたに小さいグリグリしたものがあります
 - 差し歯を入れてから食いしばり頭痛がするようになった
 - 舌縁が痛く赤い点や白い部分が生じた
 - 親知らずと歯ぐきの間から薄黄色のどろっとした液がでます
 - 舌の側面が白く変色して盛り上がり痛いです
 - 歯茎に痛みの原因がわからない
 - 食事中に唾液が過剰に出過ぎて困っています
 - 舌痛症に対する薬物療法
 - 歯全体が圧迫される感じや熱をもった感じがずっとしています
 - 脳梗塞後の口の中の痛み
 - 親知らず抜歯後の麻痺と痛み
 - 頬粘膜の違和感と赤み、腫れ
 - 水泡が潰れた後に続く痛み
 - 呑気症と唾液の異常分泌、げっぷ、吐き気、嘔吐、胸焼け
 - 粘液嚢胞の再発
 - 数週間前から舌が酸っぱく感じます
 - 娘が3歳ぐらいから口臭がある
 - オトガイ孔付近にブヨブヨしたしこりがあります
 - 唾がジュワジュワと湧いて、意識して飲み込まなければいけない
 - 数日前から口のやけどをしたような痛みがします
 - 歯、全体に違和感があり、左奥の神経を抜いた歯がしみます
 - 食事をすると口の中に違和感を覚え腫れてくる
 - 舌に無数の割れがある
 - 口腔内がべたついて不快
 - 下唇を貫通する怪我の後に生じた粘液のう胞
 - 右上の奥歯の奥の方にじわーんとした痛みがある
 - 口内と首筋の症状
 - 頬の左上が小さくプクッと膨れていて白くなっています
 - 口の中に四六時中違和感がある
 - 舌の先が赤くただれヒリヒリしたり、口内がザラザラする
 - 長期間持続する歯肉の痛みに対する薬物療法
 - 頬粘膜にサメの背びれのような形の出来物ができた
 - 夜間の口の渇きに対するモイスチャープレートの使用
 - 血管腫の摘出後の不快感
 - 口内炎と舌や肌の荒れ
 - 親知らずが生えかけている歯茎の所がズキズキします
 - 麻酔の注射の際に舌先に激痛が走った
 - 口の天井の固い口内炎
 - 舌小帯が腫れて痛んでいる
 - 頬の裏側がよく口内炎にかかる
 - 扁桃腺の辺りから白い脂肪の様なかたまりが時々出ます
 - うつ病と舌痛症の併発
 - 舌の前方部分がピリピリとしびれ始め違和感が生じるようになった
 - 歯の問題が次から次に起こり絶えず歯医者通いが絶えません
 - 口の中の頬の内側に血の塊ができる
 - 悪性リンパ腫で抗がん剤治療後に舌の先がピリピリと痛い
 - 顎関節症に対する運動療法
 - 顎関節症に対する運動療法
 - ご飯を食べる時に顎の下の辺が痛くなる
 - 意図的再植を2回繰り返した
 - 歯の横の歯茎が傷のように赤くなっていてそこに白いつぶつぶが5,6個はまり込むようにくっついていました
 - 左鼻付け根、上あごとの境目に米粒大のしこりがある
 - 帯状疱疹後神経痛
 - 上顎と上の歯に水がたまったような感じ
 - 両顎と下顎にひきつるような痛み
 - 口角の黒ずみ
 - 歯科治療恐怖症に対する心理療法
 - 歯ぐきの違和感そして、耳の奥のずんずんする痛みそして、のど唇舌の痛み
 - 舌神経損傷による味覚異常と粘膜の紫斑
 - 歯根端切除術のメリット、デメリット
 - 口腔内がどろどろに溶け出したような感覚があり、さらに異物が勝手にごろごろ移動する感覚がある
 - 家でドライマウスの症状を治す方法
 - 放射線治療の口腔乾燥
 - 歯根を分割して行う自家歯牙移植
 - 舌の苦味やピリピリした感じ
 - 連関痛
 - 歯茎にできた小さなできもの
 - 口の中の血マメ
 - いつも同じ部分を噛んでしまう。
 - 口蓋の腫瘤
 - 軟口蓋の後端部分にやや赤味がある。
 - 急に口奥に違和感があり、耳下腺の部分が腫れてきました。
 - 歯に力を入れ噛むと痛みます。
 - 唇の内側の黒ずみ
 - 腕の感覚異常と咳嗽反射
 - 口内炎が白くなり大きく広がった。
 - 口の乾燥で悩んでいます。
 - 口やのどの乾燥、粘膜の不調、膿栓
 - 一日に何回も上唇がしびれます
 
 - インターネット医科大学
 - インターネット医科大学 相談内容一覧
- ストレスからか口の中に粘つきがあり味覚も変化します。
 - 原因不明の舌の荒れと、かなり強い舌先の痺れが続いています。
 - 舌の先と唇がしびれます。
 - 顎の下から右耳にかけての痛みがあり、口を大きくあけるときに喉の右半分に痛みが走ります。
 - プレドニン60mgの治療中ですが、舌に白い苔状のものができました
 - 下唇に潰瘍みたいな傷があり、扁平苔癬が心配です。
 - 数日前から味覚に違和感があります。
 - 頬の内側が白っぽくなり、痛みもあります。
 - 扁桃腺の摘出を行った方がよいのでしょうか?
 - 不定期でおこる原因不明の右奥上下の激痛に悩んでいます。
 - 呼吸は苦しくなっても酷くなるまで他覚的にわからないのでしょうか?
 - 白板症について教えてください。
 - 歯茎や上顎内が真っ赤に腫れ、喉の奥、舌がヒリヒリするのが続いています。
 - ジャンクフードを食べると、瞬間的に頬の内側に黒い血マメのようなものが出来ることがあります。
 - 右目下から耳にかけて赤く腫れあがり、痛みも強く食べ物を噛めない症状です。
 - 頬の内側がただれて、出血しています。
 - 歯茎や上顎内が真っ赤に腫れ、喉の奥、舌がヒリヒリするのが続いています。(その2)
 - 睡眠中に喉を詰まらせ、20秒ほど息をしなくなることがあります。
 - 歯磨きをしているのに口臭があります。
 - 家族がベーチェットです。口内炎がよく出来るので心配です。
 - 神経の治療中の歯から消毒液が染み出しており有害ではないかと心配です。
 - 舌の下側に違和感があり腫れています。
 - 右上頬骨、顎骨粉砕骨折の後に痺れや痛みが残っています。
 - 朝起きたら舌の上全面に白色や黄色のコケ付着しています。
 - 朝起きるとオレンジ色の涎の跡が残っています。
 - 食べた後口の中が苦くて困っています。
 - 口臭で悩んでいます。
 - 食後に唇周辺が真っ赤に腫れ上がります。
 - 食後に口の中に苦い感じが残ります。
 - 下唇周辺が麻痺して食べこぼしが酷くなってきました。
 - 口と唇が渇き、べたつきもあります。
 - 口から耳に通じる穴に食べ物が詰まって扁桃腺あたりが痛くなります。
 - 色々な薬を服用しており、歯が浮くと言って固いものが食べられなくなりました。
 - 糖尿病なので抜歯は出来ないと言われました。
 - 奥歯に銀歯を入れてますが、違和感が続いています。
 - 右上の奥歯に鈍痛があり、ナイトガードを使用しても改善しません。(その1)
 - 右上の奥歯に鈍痛があり、ナイトガードを使用しても改善しません。(その2)
 - 鼻と喉の中間〜喉の奥にかけての激痛に悩まされています。
 - 歯茎にホクロのようなものがあります。
 - かみあわせが狂い、顎関節症になりました。
 - 生後2か月になる息子の上顎に原因不明の潰瘍が出来ました。
 - くいしばりを治す方法はないのでしょうか。
 - 唾液が気管に入ることがよくあります。
 - 口の中が白くただれた様になり、皮がむけています。
 
 
 - 口腔内科
 - 歯根嚢胞
 - 顎関節症
 - 智歯周囲炎(親知らず)
 - お知らせetc
 - メール予約
 - 食いしばり・歯ぎしり
 - 口腔がん
 







