鳥取県の萬憲彰先生(よろずクリニック)は『希望のがん治療』という本を書かれています。今回のセミナーでもさまざまながん治療を紹介されました。 水素サプリ シリコンを材料とするサプリで、アルカリ性の腸内で長時間水素を発生させ…
≫続きを読む
ブログ
よろずメソッド
仕上げ磨き3
★汚れが残りやすいのはどこ? 奥歯 ボコボコしていて溝がたくさんあるため、歯ブラシを小さく動かして毛先が溝の中に入るように磨きます。生え始めで背が低い6歳臼歯は、横から歯ブラシを入れて磨きましょう。 前歯 歯と歯茎の境目…
≫続きを読む
歯の移植
最先端医療と名高く話題性の高い臓器移植も、今や珍しいニュースではなくなりました。ところで、心臓・肝臓・腎臓・肺・角膜・骨髄などの臓器と同様に、歯も移植できるという事実をご存知でしょうか。 これを歯牙移植と総称し、中でも自…
≫続きを読む
仕上げ磨き1
少しの手間で「むし歯知らず」の丈夫な歯に!仕上げ磨き 小さな子どもが歯を磨くという行為は、いわば自立への第一歩といえます。ですからスプーンを持って食事ができるようになったら、ぜひ歯ブラシを持たせてあ げましょう。その際に…
≫続きを読む
頬粘膜が左右対称に白くなっています
頬粘膜が左右対称(どちらも下の奥歯のすぐ横付近のみ)に白くなっています。粘膜に線状の凹凸があるように見えます。凹凸があるから白く見えているだけのようで、引き伸ばすと正常な色に見えます。引き伸ばした時だけ、直径2mmくらい…
≫続きを読む
問題行動への対処
破壊や攻撃といった問題行動に対して、周囲の人間がかまうという反応(強化)をしてしまうと、その行動が強化されエスカレートします。このような場合は積極的に行動を無視すれば、問題行動は軽減します。これを「消去」と言います。 か…
≫続きを読む
MTA(ミネラル三酸化物集合体)
虫歯が進行して歯の神経(歯髄)に近づくと、虫歯菌が歯髄に侵入しようとします。これに対して生体は防御反応を示し、虫歯に近接する歯髄の表面部分が硬い歯質(象牙質)に変化してバリアーを築きます。これらの反応を助けるのが、カルシ…
≫続きを読む
罰コントロール
応用行動分析では正や負の強化や弱化が利用されます。うれしくない罰(嫌子)を与えることで行動を変化させること(正の弱化)を罰コントロールと言います。強化子を一時的に停止することも罰コントロール(負の弱化)となります。破壊や…
≫続きを読む
不登校に対する認知行動療法
CBTを学ぶ会 on WEBで断続的な不登校に対する認知行動療法の症例を学びました。行動活性化を中心とした15回のセッションの中で、幾つもの記録が活用されました。 生活リズム表 1~24時の生活の内容を毎日記録します。起…
≫続きを読む
歯科矯正中の呑気症治療
質問1 高校2年生の娘ですが、呑気症らしき症状に悩まされています。歯科矯正中ですが、治療法があれば診察をお願いしたいです。宜しくお願い致します。 【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也 嚙みしめ吞気症候群は唾液の嚥下時、…
≫続きを読む