ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

口腔内科

全身疾患、心の病気に伴う口の症状を診断、治療する口腔内科Q&A!口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーションは大阪、茨木の歯医者、ひぐち歯科クリニック提供。原因不明の歯、顔面、舌、粘膜の痛み、口臭、味覚障害、ドライマウス、顔、口、歯の慢性的な痛みを薬、漢方などで心身両面から治療。豊富な症例と解説。

口腔内科とは?

歯科医院で治療を受けたにもかかわらず痛みがおさまらない、あるいは痛みの原因が何であったのかわからないまま治療が終了してしまった、このような経験はありませんか?口腔内科お口の中の病気は、実に220種類にものぼるといわれています。それだけ私たちの口腔や顔面は多種多様な原因から痛みが生じやすく、たとえ歯やアゴに痛みを感じていても実際には歯科領域の病気ではなく、他に原因がある場合もあります。つまり、全身の病気の部分症状がお口や歯、顔面にあらわれるのです。わかりやすい例では、歯茎からの出血の原因が白血病であったり、歯の痛みの原因が脳腫瘍であったりするということです。

口腔内科とは、全身疾患に伴うお口の病気の診断と治療を行う診療科です。つまり、口腔疾患を全身の問題としてとらえたうえで患者様の全身状態の評価と管理を行い、歯科の症状と全身疾患との関連性から痛みの治療を行う「心身歯科医学」を口腔内科といいます。

MENU

口腔内科

ページの一番上へ