- 舌粘膜、その他の口腔粘膜に外見上の異常が見当たらない
 - 慢性的な舌の痛みが続く
 - 痛みではなく、痺れた感じやヒリヒリ、ピリピリ、ザラザラ、チリチリなどの感覚を覚える場合がある
 - 舌の動きや形には異常が見られない
 - 舌の症状は舌縁や舌尖に生じやすいが、舌背の中央部や口蓋粘膜に生じることもある
 - 症状の消失と再発を繰り返している
 - 症状が強くなったり、弱くなったりする
 - 食事中に痛みが強くなることはなく、むしろ痛みが軽減したり消失したりする場合が多い
 - 午前中は痛みが軽く、夕方から夜にかけて痛みが強くなることが多い

 - 入浴中や就寝前によく痛む
 - 血液検査では異常が見られない
 - 虫歯など歯のトラブル時や歯の治療後に症状が発現しやすい
 









