ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

口臭で悩んでいます。

2008/10/15

相談:(18歳 女性)

口臭で悩んでいます。

物を食べると口の中ににおいが残ってしまいます。歯磨きやケアは気をつけてやっているつもりです。朝歯を磨いて、学校に行くと、午前中歯磨き粉の 残った変なにおいが口の中に残ります。授業中とか話さないので、なおさら臭くなって友達と話すときは、あまり息がでないような話し方になってしまいます。

お茶とか、飴とか食べても、今度はその分解されたようなにおいが残ってとれません。口を閉じていても自分で鼻から口臭がにおっているらしく、隣の 男子に「口閉じてるのに臭うって、どんだけ口臭きついのよ」っていわれてしまいました。授業中気になると余計に、唾液が出てしかも粘ついています。いつ も、唾液が粘ついています。自分の息がにおわない時はないです。

中学校くらいの時から気になりだし、楽しく堂々と会話もできないんです。本当につらいです。舌には舌苔がついています。奥の方には黄色っぽく、前 の方は白いです。ブラシで軽く磨いています。でも、家にいて家族に指摘されたことはありません。家族に口臭をチェックしてもらうと「臭わないことはないけ ど、無臭のひとはいないよ」って軽く言われてしまいます。

でも友達は無臭です。精神的に気にすると口臭ってきつくなる物でしょうか?家より学校の方がひどい気がします。友達の鼻をすする行為や、指で鼻をふさぐなど、そうでなくても人の仕草が自分のせいじゃないかって気になってしまいます。

虫歯はなく、歯は健康です。胃も丈夫な方です。年を重ねるごとにひどくなってきている気がします。これを改善するにはどうすればよいのでしょう か?病院に行っても改善されるのでしょうか?大変長々と書いてしまってすいません。でも、本当に困っています。アドバイスください。お願いします。

回答:口腔内科 樋口均也

こんにちは。虫歯はなく歯肉も健康ということであれば、お悩みの口臭は「生理的口臭」であると思われます。生理的口臭は、内臓を含めて特別な異常がない場合に生じる口臭で、臭いの程度は軽く、ご本人が思うほど周囲の人は感知していないのが特徴です。

従って、そもそもあまり気にする必要はないということを念頭においてください。口臭を意識して口を閉じる状態が続くと、口の中で口臭の原因となる ガスがどんどんたまり、かえって口臭が強くなってしまいます。ですから、口臭を意識しすぎず、適度にお喋りする方が口臭は発生しにくく、周囲の人も気付き にくくなります。

しかし、生理的口臭は弱いものとはいえ、やはり臭い自体は気になるでしょう。そこで、口臭を改善する方法をご紹介しておきます。

1.唾液を多く出すこと

2.歯と舌を清潔に保つこと

3.食いしばらないこと

この3点を達成することこそ、生理的口臭をなくすために必要なことです。

1.唾液を多く出すこと

規則正しい生活と栄養バランスのとれた食事、よくかんで食べること、水分(水か麦茶)摂取を心がけてください。

2.歯と舌を清潔に保つこと

食事やおやつ、飲み物を口にした後は必ず水で口をゆすいでください。また、歯磨きはていねいに行い、歯肉を傷つけないよう注意してください。舌磨きは、舌の粘膜を傷つけやすいため要注意です。

3.食いしばらないこと

食いしばると口の中が狭くなり、口臭が発生しやすくなります。また、舌の後方が上顎の粘膜に接触すると口臭が発生しやすくなるため、ご注意ください。

最後に、1.2.3のいずれに対しても効果的な方法があります。ガムを舌の上でころがす「ガムコロコロ法」です。下記のページをご参照ください。

https://higuchidc.com/p199korokor.htm

ページの一番上へ