ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

口臭に悩む場合の認知再構成法

口臭症患者の口の中がネバネバし、会話中に口臭に対する不安が強くなる場面について、思考変化記録表を用いて検討してみます。

出来事

  • 話をしている最中に口の中がネバネバしていることに気づいた

気分

  • 恥ずかしい(80%) 不安(60%)

自動思考

  • こんなにネバネバしているということは問題があるに違いない
  • 口臭が発生しているはずだ
  • 話し相手は私の口臭に気付いているだろう

根拠

  • 口の粘つきが口臭を起こすはずだ
  • 口臭が生じていれば話し相手は気づくだろう

反証

  • 口の粘つきが口臭を発生させるとは限らない
  • 口臭が生じていても、程度が軽ければ話し相手は気付かないかもしれない

適応的思考

  • 口が粘つかないように対策をとる
  • たとえ軽度の口臭が発生していたとしても、話し相手がその口臭に気付くとは限らない
  • 口臭を出来るだけ軽くし、話し相手が気付かない程度に抑える
  • 話し相手が気付かない程度の口臭は誰にでも生じるものである

気分の変化

  • 口がネバネバしても過剰に心配しなくなった
  • 話していても口臭に対する不安が軽くなった

ページの一番上へ