WEB予約

掲載のないご質問はお気軽にご連絡ください

本ページのよくある質問に掲載のないご質問は質問コーナーよりお気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

虫歯

喉頭がんの放射線治療の影響から歯の一部が腐った状態になり、グラグラし、それを抜歯するとしても、骨髄炎になる可能性があるので、現状を維持してままにしていますが、歯から臭いがします。この様な状態で臭いを軽減する治療方法はありますか?

口腔外科,虫歯

舌痛症です。症状を感じだしてから1年以上たっています。今までに、町の歯医者、内科、大学病院の口腔外科、舌痛症に詳しいとHPに書いてあった歯科、あちこちを周り、検査やレーザー治療・うがい薬・漢方薬・デパス服用・など様々なことを試しました ...

虫歯

今、左下親不知の手前の歯で悩んでおります。今月1日に左下の親不知を大学病院で抜きました。手前の歯を押していたからです。手前の歯は虫歯のため神経も抜き、詰め物をしていました。その歯が、親不知を抜いた際にはっきりと縦に割れていることがわか ...

虫歯

自家歯牙移植が可能な歯科クリニックにて、以前抜歯矯正で失った第一小臼歯部に、このような治療をしていただきたいのですが、できる、可能性はやはり低いのでしょうか。
矯正治療のために第一小臼歯を抜歯されたようですが、このようなスペー ...

虫歯

抜歯後も痛みが続き、大学病院で神経が過敏になる痛みと診断されました。 今、トリプタノールをのみはじめて二週間になります。でもあまり効果がありません。このまま痛みが止まらないのではと心配です。今、30mgを服用してます。

インプラント,口腔外科,虫歯

前歯の歯茎に小さいできものができて、痛みもあったので近くの歯医者に行きました。虫歯で神経が腐っているので、抜く覚悟もしておいてくださいと言われました。
なにか抜かないですまないかと、口腔外科センターに行ったのですが、そこでは、 ...

インプラント,虫歯

右下一番奥(7番)クラウン、その手前連続する2本(6番5番)欠損、更に手前(4番)健全歯、この欠損2本をレジンで修復出来るでしょうか。
歯の修復をする材料には、金属、セラミック、レジンなどがありますが、この中でレジンは強度の低 ...

歯周病,虫歯

最近右下の奥歯(奥歯の手前の歯が無い為、ブリッジしてかぶせてあります)の歯茎がポコッと腫れて暫く痛くもなんともなかったのですが、日がたつにつれ、痛みが出るようになりました。
それに奥歯の下の骨の中がとけていてそこに膿みがたまっ ...

虫歯

虫歯(奥歯左右1本ずつ)が噛むと痛みがあり、神経も歯も残したく、HPを拝見し連絡しました。虫歯の程度にもよると思いますが、神経を残す治療ができた場合1回目11880円2回目から5940円と記載あり、大体何回の治療が平均で最終いくらかか ...

虫歯

根治中根治後すぐにできることはあるのでしょうか。注射のあとがなかなか治らずフィステルのようになることはありますか
根管治療後にフィステルができることはほとんどありません。歯根が湾曲していたり、根管が競作していたりすると根管治療 ...