WEB予約

診療時間&アクセス

医院外観

医院名
ひぐち歯科クリニック
所在地
〒567-0817
茨木市別院町3-34
サンワビル2F
TEL
072-646-8445
E-mail
higuchi@higuchidc.com
Web予約
予約フォームはこちら
診療科目
無痛治療・口腔外科・審美歯科・
口臭外来・予防歯科(3DS)・
歯周治療・小児歯科・インプラント・
義歯(入れ歯)・訪問診療・
定期健診

診療時間
院内見取り図

アクセス

電車
阪急京都線「茨木市駅」北改札西口駅前
大阪から17分(「梅田駅」から阪急京都線・特急)
京都から26分(「河原町」から阪急京都線・特急)
「茨木市駅」案内←茨木市駅の詳細はこちらをクリック※JRご利用の場合
京都線「茨木駅」下車 駅前のバスターミナルから阪急バス、近鉄バス、京阪バスに
約10分乗車し、各「阪急茨木」バス停にて下車し、すぐ※大阪モノレールご利用の場合
「南茨木駅」下車、阪急京都線「河原町」行きに乗り換えて、次の駅「茨木市駅」下車
バス
阪急バス、近鉄バス、京阪バス 各「阪急茨木」バス停下車すぐ
指定駐車場の回数券をお渡しします
お車でお越しの患者様は、当院指定駐車場(BSモータープール)をご利用ください。
バイク・自転車でお越しの患者様は、阪急北口駐輪場か別院町駐輪場をご利用ください。
会計時に駐車券をご提示頂きますと、1時間まで無料の駐車サービス券をお渡しいたします。

クリックでGoogle Maps を開きます

〒567-0817 大阪府茨木市別院町3-34-サンワビル2F
TEL 072-646-8445

休診連絡・お知らせなど

  • 「健康100年設計マガジン特集 口臭の悩み行き着く先はどこ?」で当院長のインタビュー記事が掲載されました! 2023年9月14日
    グリーンハウス株式会社発行「セルフケア」に対談記事が掲載されました。内容は口臭についてです。 https://higuchidc.com/p3053houdou.html The post 「健康100年設計マガジン特集 口臭の悩み行き着く先はどこ?」で当院長のインタビュー記事が掲載されました! first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 金(Gold)の価格高騰による価格改訂のお知らせ 2023年8月31日
    この度、昨今の金の高騰により従来の価格を維持するのが困難となってまいりました。そこで、誠に不本意ではございますが、価格改訂を実施させていただきたく存じます。 新価格は下記をご覧ください。何卒、余儀ない事情をご理解ください…≫続きを読む The post 金(Gold)の価格高騰による価格改訂のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 夏季休暇のお知らせ 2023年8月7日
    8月11日(金)~ 8月15日(火)までの間、休診いたします。8月16日(水)より診療を開始いたします。夜間、休日の歯科診療については下記にお問い合わせください。 >> 記事の内容についてはこちらをクリック The post 夏季休暇のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 第14回 日本口臭学会で学会発表しました 2023年6月13日
    2023年6月3日・4日の2日間、第14回日本口臭学会が福岡市で開催され、臨床系シンポジウム「ポストコロナ時代の口臭診療を考える」においてシンポジストとして講演しました https://higuchidc.com/p30…≫続きを読む The post 第14回 日本口臭学会で学会発表しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 松本 紗也子 2023年6月12日
    はじめまして。木曜日午後に診療している松本です。 大学病院では保存科にて虫歯治療や根管治療を専門に診療しております。すみっコぐらしのグッズを密かに集めています。 休みの日は撮りだめていたドラマをみています。 国内を旅行す…≫続きを読む The post 松本 紗也子 first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.

ひぐち歯科クリニックブログ

  • 腰痛と足のしびれ 2023年9月21日
    東儀洋先生(赤羽牧洋記念クリニック)の症例の主訴は、腰痛と足のしびれであり、仙腸関節障害から来る症状…
  • 昨年12月ごろから喉元付近に違和感を感じます 2023年9月21日
    2016/8/4 相談: (30代 女性) 昨年12月ごろから喉元付近に違和感を感じ、その後、喉元の…
  • 気分の浮き沈み 2023年9月20日
    板阪和雅先生(板阪内科小児科医院)の2症例目は、気分の浮き沈みの問題でした。問診からは気虚、血虚、肝…
  • 唾液が口に溜まってしまいます 2023年9月19日
    2016/9/10 相談: (10代 女性) 唾液が口に溜まってしまいます。中2の頃から気になり、授…
  • 中医学研究会 2023年9月19日
    月に一度ZOOMで開催されている中医学の研究会です。板阪和雅先生(板阪内科小児科医院)の1症例目は不…