WEB予約

家庭菜園

  • このように雑草の持つ独特の生命力に魅せられ、その生態に興味を持つようになったのは、数年前に家を新築し、南側に位置する庭で家庭菜園を始めたことがきっかけです。解説本を買い揃え、日曜日が来るたびホームセンターに通って土や種、ポットに入った苗を買い求めます。そして向かいの畑で作業をする野菜作りの達人から土質や種の蒔き方など、たくさんのアドバイスを受けながら、いざ挑戦。結果は上々で、一年目から予想を上回る収穫に大満足です。じゃが芋やさつま芋やとうもろこしなど、家族の期待が集まる野菜には苦戦したものの、ほうれん草やルッコラ、レタス、チンゲン菜、ネギなどの葉物は園芸素人にも豊作をプレゼントしてくれました。毎日とれたての野菜をいただける充足感が次年度へと誘います。お蔭で用のない休日は、追肥や草取りをして過ごすことになりました。雑草を野菜と見間違え、肥料を与えて大切に育てた経験は一度や二度ではありません。やがて鑑識眼が育つとようやく効率的に草取りができるようになり、そのうち雑草にもいろいろな形や特徴があることを知りました。
    「この草の名前は?」図書館へ行ってみると、意外にも雑草の専門書が並んでいます。早速借りてきてあれこれを
    調べてみると、どの本も花の色を基準に雑草を分類しています。葉や茎だけでは、どれも似ていて区別がつかないのでしょう。確かにタンポポやレンゲ草の花は知っていても、ヨモギやオオバコに花が咲くというイメージはありません。しかしヨモギは秋になると茎を伸ばして花を咲かせるし、オオバコの薄茶色の穂は実は小さな花の集まりです。花びらがなく雌しべと雄しべだけなので、花には見えないのです。



休診連絡・お知らせなど

  • 第16回 日本口臭学会において研究発表行いました 2025年7月26日
    2025年6月28日・29日の2日間、第16回 日本口臭学会が名古屋市で開催されたなか、28日午後に口頭発表を行いました。 https://higuchidc.com/p3218kosyuu.html The post 第16回 日本口臭学会において研究発表行いました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • いたみ専門医 2025年5月7日
    一般財団法人日本いたみ財団から「いたみ専門医」に認定されました。 日本いたみ財団とは 1. 公共事業 (1)相談事業 (2)普及啓発事業 (3)痛みに関する理解促進事業 2. いたみマネージャー&専門医・専門医療者認定制…≫続きを読む The post いたみ専門医 first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 西本真太朗先生出勤のお知らせ 2025年4月3日
    2025年4月よ木曜日担当の西本先生の診療がはじまりました。今年は月1で旅行へ行く!熱い男です♪ The post 西本真太朗先生出勤のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 渡邉昌克先生退職のお知らせ 2025年4月1日
    2021年4月より勤務していた渡邉先生が大学の人事異動のため退職しました。 The post 渡邉昌克先生退職のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました 2025年1月18日
    2024年11月24日に令和6年度厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業近畿地区主催の「第5回 歯科医のためのHeadache Academy」が開催され、歯科医や脳神経内科医、脳神経外科医、心理士が講演する中、講…≫続きを読む The post 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治

ひぐち歯科クリニックブログ

  • 口腔顔面痛On-lineセミナー 2025年9月2日
    和嶋浩一先生が主催されている口腔顔面痛のセミナーに参加しました。「臨床のPitFall」といえる症例…
  • 舌の真ん中に長さ0.5センチぐらいの白い物が出来ていました 2025年9月1日
    相談: ( 52歳 女性) 一か月前に唾を飲み込むと違和感があり、鏡で見ると舌の真ん中に長さ0.5セ…
  • ヒステリー球 2025年9月1日
    のどに何かが引っ掛かったような違和感のことをヒステリー球とも梅核気とも咽中炙臠 とも言います。気の流…
  • 鍼当たり 2025年8月30日
    漢方薬内服後に一時的に体調が悪化する現象を瞑眩と言いますが、針治療でも同じような「鍼当たり」がありま…
  • 歯、舌、顎、顔面、首の痛み 2025年8月30日
    相談: ( 50歳 女性) 16年前に右下6番の生え際が強く痛み出し、原因がわからないまま神経を抜き…