WEB予約

左下7番が痛みます。指の爪で上面を掻くと直接神経に触れる痛みです。物を噛んでも同様です。

指の爪で上面を掻くと直接神経に触れる痛みです。物を噛んでも同様です。近所の歯科で以前のレジンをはがし削って再度レジン充填したのですが痛みはむしろ増してしまいました。その先生も困惑状況です。虫歯ではないとのこと。食い縛りの癖があるようで噛む力も強いようで、中でヒビが入ってこのようなことになっているのでしょうか。

辛く憂鬱な日々です。原因が明確でないため安易に神経治療はしたくないです。アドバイス頂ければ本当に幸いでございます。

上面を触るだけで鋭い痛みが生じるということは、亀裂など何らかの原因で歯の神経に刺激が加わった結果、痛んでいるのではないでしょうか。確かに神経を抜かなければ治らないかもしれませんが、神経を抜かなくても上面を削ってかぶせ物を入れるだけで痛みがおさまる可能性もあります。



休診連絡・お知らせなど

  • 冬期休診のお知らせ 2025年9月29日
    12月30日(火)~1月5日(月)までの間、休診いたします。1月6日(火)より診療を開始いたします。夜間、休日の歯科診療については下記にお問い合わせください。 https://higuchidc.com/p209emer…≫続きを読む The post 冬期休診のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 令和7年度茨木市歯科検診のお知らせ 2025年9月29日
    近年、不規則な生活習慣などが原因で歯周病にかかる人が増えています。この歯周病は、進行すると歯の喪失につながります。 ぜひ、この機会にお口の中の状態をチェックし、いつまでも健康なお口で、健康な生活を送りましょう。 (期間)…≫続きを読む The post 令和7年度茨木市歯科検診のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 第16回 日本口臭学会において研究発表行いました 2025年7月26日
    2025年6月28日・29日の2日間、第16回 日本口臭学会が名古屋市で開催されたなか、28日午後に口頭発表を行いました。 https://higuchidc.com/p3218kosyuu.html The post 第16回 日本口臭学会において研究発表行いました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • いたみ専門医 2025年5月7日
    一般財団法人日本いたみ財団から「いたみ専門医」に認定されました。 日本いたみ財団とは 1. 公共事業 (1)相談事業 (2)普及啓発事業 (3)痛みに関する理解促進事業 2. いたみマネージャー&専門医・専門医療者認定制…≫続きを読む The post いたみ専門医 first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 西本真太朗先生出勤のお知らせ 2025年4月3日
    2025年4月よ木曜日担当の西本先生の診療がはじまりました。今年は月1で旅行へ行く!熱い男です♪ The post 西本真太朗先生出勤のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.

ひぐち歯科クリニックブログ

  • 口腔疾患に有効な漢方薬 2025年10月24日
    大阪大学歯学部記念会館で大阪歯科大学の王宝禮教授の臨床談話会が開催されました。「口腔疾患に有効な漢方…
  • 膀胱炎後の残尿感 2025年10月24日
    山本篤志先生(西条ときわクリニック)の症例です。50代女性の膀胱炎に対して抗生物質と五淋散(膀胱湿熱…
  • うつ病 2025年10月23日
    1. 憂鬱傷神型  頭がボーとして正しい判断ができず、動悸、息切れといった症状があります。悪化すると…
  • 鬱と欝 2025年10月23日
    うつを表す漢字に鬱と欝があります。日本語ではどちらも同じ意味ですが、中国では区別があるのではないかと…
  • 中医学研究会 2025年10月23日
    8月の研究会で尹国有『中医弁治』の慢性心不全の症例を抄読しました。溶連菌感染によるリウマチ熱からリウ…