WEB予約

モンゴル人

  • モンゴル領空内の飛行機の中から最初に目にするものといえば、人も動物もいない広大な原野です。ひたすら広く大きく、首都ウランバートルに近付いてもなお景色は変化を見せず、文字通り何もないただの草原に降り立つことになります。遠方に点在するゲルを目の端で捉えながら町らしいものを探すのですが、見当たりません。

    その空港が「チンギスハーン国際空港」です。いうまでもなく建国の父であり、モンゴル人にとって最高に偉大な英雄、チンギスハーンその人です。その後もさまざまな場所で、この「チンギスハーン」に出くわします。政府庁官の威厳あふれる座像やお札に描かれた肖像、食品ではチンギスハーンビールにチンギスハーンウォッカなど、その名を冠したものは枚挙にいとまがありません。モンゴルで一番大きな銀行といえば、やはりハーン銀行。ここで30分ほど並んで、ようやく日本円をモンゴルのお金ツルリグに両替したことも、懐かしい旅の1ページです。

  • チンギスハーン国際空港

  • 政府庁舎の正面に鎮座するチンギスハーン像

  • この元朝秘史は原本なのでしょうか。感激ものです!



休診連絡・お知らせなど

  • 西本真太朗先生出勤のお知らせ 2025年5月8日
    2025年4月よ木曜日担当の西本先生の診療がはじまりました。今年は月1で旅行へ行く!熱い男です♪ The post 西本真太朗先生出勤のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • いたみ専門医 2025年5月7日
    一般財団法人日本いたみ財団から「いたみ専門医」に認定されました。 日本いたみ財団とは 1. 公共事業 (1)相談事業 (2)普及啓発事業 (3)痛みに関する理解促進事業 2. いたみマネージャー&専門医・専門医療者認定制…≫続きを読む The post いたみ専門医 first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました 2025年1月18日
    2024年11月24日に令和6年度厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業近畿地区主催の「第5回 歯科医のためのHeadache Academy」が開催され、歯科医や脳神経内科医、脳神経外科医、心理士が講演する中、講…≫続きを読む The post 第5回 歯科医のためのHeadache Academyにおいて講演しました first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治
  • 新年あけましておめでとうございます。 2025年1月6日
    本日より診療を行っております。 患者様が安心して通えるクリニックを目指しています。 2025年もよろしくお願いいたします。 The post 新年あけましておめでとうございます。 first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.
  • 年末年始休診のお知らせ 2024年12月28日
    本日午前にて本年度の診察は終了致しました。 来年も、歯と骨と歯茎の移植・ドライマウス・インプラント・漢方 歯とお口周辺の病気すべてを診察します! をモットーに診療します。素敵なお正月をお迎えください。 ~午後から診療室を…≫続きを読む The post 年末年始休診のお知らせ first appeared on 歯を抜かない治療、神経を抜かない治療.

ひぐち歯科クリニックブログ

  • ドライマウスとは? 2025年5月8日
    ドライマウスは「口腔乾燥症」と訳され、本来は口の中が乾いた状態を示す症状名ですが、一般的には口腔の乾…
  • 頭痛(頭重感)と一緒に左下の一番奥の歯が痛みます 2025年5月7日
    質問1 三年くらい前より、左下の一番奥の歯が時折痛むようになりました。その歯は、自分の記憶では、20…
  • コロナ感染・ワクチン解毒の仕方 2025年5月1日
    日本中医学会会長である木本裕由紀先生の講演です。木本先生はコロナ後遺症とコロナワクチン後遺症は同じ疾…
  • 口腔顔面痛の原因別分類 2025年5月1日
    1.口腔内の病気  虫歯・歯周病など 2. 筋骨格性の痛み  顎関節症、咀嚼筋の痛みなど 3.口腔周…
  • 赤血球の連銭現象 2025年4月30日
    高橋徳先生(統合医療クリニック徳、名古屋市)の特別講演です。「新型コロナワクチンの問題点」というタイ…