ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2022年6月 の記事一覧

夫の育休

歯科医師臨床研修終了祝賀会では夫が育休を取った体験が披歴されました。男性歯科医師が育休を取った実例は日本中を探してもほとんどないそうです。大阪大学の教職員の中でもやはり珍しいようで、大学本部も当初はその対応にとまどったそ…
≫続きを読む

≫夫の育休の続きを読む

★ポイント2:「PMTCって何ですか?という質問にすぐ答えられる」

例えば、医師や衛生士に「PMTCっていうものがあるそうですけど、どんなことをするんですか?」と質問してみてください。少しでも勉強をしていれば、当然答えられるはずです。もし、PMTCという単語すら知らないとすれば論外でしょ…
≫続きを読む

≫★ポイント2:「PMTCって何ですか?という質問にすぐ答えられる」の続きを読む

歯科医院によって大きな差が出るメンテナンス効果

前述した通り、メンテナンスの実際の効果については歯科医院間でかなりのレベル差があるといわれています。では、メンテナンスに力を入れている歯科医院かどうかを見分けるためのポイントとは何でしょうか。次に挙げてみます。 ★ポイン…
≫続きを読む

≫歯科医院によって大きな差が出るメンテナンス効果の続きを読む

放射線治療

舌癌に対して放射線を組織内照射し、癌を治す放射線治療があります。舌癌のみに放射線を当てるのがよいのですが、顎骨にも当たってしまい副作用が生じることが問題です。 村上准教授は鉛入りの装置を開発し、この問題を解決しました。こ…
≫続きを読む

≫放射線治療の続きを読む

ページの一番上へ