こめかみの辺りがぎゅっときつく締め付けられるように痛むのですが。
「緊張型頭痛」(筋緊張性頭痛)の疑いがあります。緊張型頭痛は頭頚部の筋肉が強く緊張することによって生じるもので、最も多く見られる頭痛です。両方のこめかみや後頭部などがじわじわと締め付けられるように痛むのが特徴で、顎関節症などを伴う場合 ...
慢性的な頭痛に悩まされ、以前から毎日鎮痛剤を飲んでいます。今では顔面とアゴまで痛むようになり、顎関節症と診断されてスプリント療法を行っていますが、頭痛も顔面・アゴの痛みも全然よくなりません。
「薬物乱用頭痛」の疑いがあります。薬物乱用頭痛は「もともと頭痛持ちであった人が頭痛薬を乱用したために生じる頭痛」で、よく見られる慢性頭痛といえます。痛みの程度は中等度~強度で、毎日起床と同時に頭痛が起こることが特徴です。