ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

ブログ

何を食べても辛く感じる 3

論文・記事 2022年10月22日

TRPV1を刺激するもの  カプサイシン   トウガラシ  ジンゲロール   ショウガ  ピベリン     ブラックペッパー  オイゲノール   クローブ  アリシン     ニンニク  サンショオール  サンショウ T…
≫続きを読む

何を食べても辛く感じる 2

学会・研究会 2022年10月21日

TRPV1 (Transient Receptor Potential Vanilloid 1)  2021年のノーベル生理学・医学賞を受賞  感覚神経終末の発現しているイオンチャンネル  43℃以上の熱、各種のスパイス…
≫続きを読む

何を食べても辛く感じる

学会・研究会 2022年10月20日

「半年前に辛い物を食べるととても辛く感じるようになり、その後食後も辛さが残るようになってきた。X年10月末には何を食べても辛く感じるようになった」という経過で来院されました。気温に関係なく汗が出るようになった、舌がピリピ…
≫続きを読む

砂糖、塩の味が分からない

学会・研究会 2022年10月19日

苦み、酸味はわかるが、甘み、塩辛さが分からないとのことで来院されました。解離性味覚障害と診断し、ロフラゼプ酸エチルの内服を開始しました。9日後に来院され、甘み、塩辛さが分かるようになり、舌尖部のピリピリ感も軽快したという…
≫続きを読む

口が開きにくい

学会・研究会 2022年10月18日

「若いころから口が開きにくく、歯の治療を受ける際に口を聞けているとしんどくなる状態が続いている」ということで、口が開かない原因を知りたくて来院されました。鑑別診断が必要な病気です。 顎関節症 顎関節炎 筋突起過形成・過成…
≫続きを読む

顎がずれて口が開かない

学会・研究会 2022年10月17日

「1年から右顎がずれるようになり、自分で動かして治していた。昨日、ずれが治らなくなり口も開かなくなった」という経過で、来院されました。右側顎関節症 ClassⅢ クローズドロックと診断し、徒手にて右側顎関節のロック解除を…
≫続きを読む

舌が暴れている 3

論文・記事 2022年10月15日

口腔セネストパチー症例の症状の続編です。 歯がふにゃふにゃする。 全ての歯の歯間部がザラザラする。 口の中がネチャネチャする。 口の中から透明で見えない糸が出てきて首から足まで糸が巻き付く。 アメーバが口の中で動く。大き…
≫続きを読む

舌が暴れている 2

学会・研究会 2022年10月14日

口腔セネストパチー症例の症状を挙げてみました。 歯がやわらかくなる。ぐにゃぐにゃしている。 泡がたくさん出ている。 歯が岩、ブリキ、ガラスのように感じる。噛み合わすと電気が走る。砂のようなザラザラ感がある。 口の中がグニ…
≫続きを読む

舌が暴れている

「通院中の精神科の薬が徐々に多くなるにつれて眠気が増し、1日16時間眠るようになった。また、5分前のことも忘れるようになった。そのため、薬の服用を自己中断した。その後も体調が悪く、以前からあった舌が暴れる症状も続いている…
≫続きを読む

歯茎から糸が出てくる

症状・病態 2022年10月12日

歯肉に石のようなものが貼り付いて取れない 樹脂がドロドロしている。冷やすと固まるが、浸ってくるとドロドロしてくる。左を下にして寝ていると左に流れてくる 全部の歯にセロファンのようなものがくっついている 樹脂がパンパンに膨…
≫続きを読む

ページの一番上へ