ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

ブログ

大学発ベンチャー

薬剤・機材 2022年08月09日

昨年5月にクリニックを現在地に移転した際に歯科用CTを設置しました。移転の大きな理由の一つにCTが置ける場所を確保することがありました。CTの機種は迷うことなくiCAT社のレボルックス(RevoluX.)にしました。 レ…
≫続きを読む

半夏の修治

薬剤・機材 2022年08月09日

生薬は手に取って臭いを嗅いだり、齧って味わったりすると、その特徴が理解しやすくなります。しかし、半夏はそうはいきません。半夏を齧ると粘膜を強く刺激し、舌がしびれたり、声が出にくくなったりします。ただし、半夏と一緒に生姜を…
≫続きを読む

辛夷清肺湯

薬剤・機材 2022年08月09日

石膏、麦門冬、黄芩、山梔子、知母、百合、辛夷、枇杷葉、升麻の9味で構成されています。辛夷清肺湯の主役はその名の通り辛夷であり、鼻を開く働きがあります。つまり、鼻詰まりを治す方剤です。石膏と知母は炎症冠部を冷やす働きがあり…
≫続きを読む

塗るタイプの麻酔薬『プロネスパスタアロマ』

薬剤・機材 2022年08月09日

塗るタイプの歯科用表面麻酔剤『プロネスパスタアロマ』を使用し、麻酔注射の前準備を行います。この麻酔は国産メーカーのもので、ほのかにストロベリーフレーバーの香りがします。ペースト状のため、液だれの心配がなく必要な箇所だけに…
≫続きを読む

駆風解毒湯

薬剤・機材 2022年08月09日

石膏、荊芥、防風、連翹、羌活、牛蒡子、甘草、桔梗の8味で構成されます。強いのどの痛みがある場合に用います。石膏で食欲不振、胃部不快感、軟便などの消化器症状を起こす場合は銀翹解毒散に切り替えます。 荊芥、防風、連翹、羌活、…
≫続きを読む

肺燥救肺湯

薬剤・機材 2022年08月09日

桑葉、石膏、人参、甘草、麻子仁、阿膠、麦門冬、杏仁、枇杷葉の9味からなる方剤です。桑葉、枇杷葉、杏仁は肺気不宣による咳嗽や喘鳴を治します。麦門冬、阿膠は脾胃の陰津損傷による口渇、喀血、咳嗽、皮膚の乾燥、少痰を治します。石…
≫続きを読む

平胃散

薬剤・機材 2022年08月09日

蒼朮、厚朴、陳皮、大棗、生姜、甘草から構成され、脾虚に対して用いられる方剤です。漢方で用いる代表的な胃薬です。脾には運化作用(消化作用)がありますが、働きが低下して湿が溜まる湿困脾胃の状態に陥ると平易散が用いられます。ス…
≫続きを読む

桔梗石膏

薬剤・機材 2022年08月09日

石膏と桔梗の2味から成る方剤で、生薬数が少ない分、切れ味鋭く効きます。石膏は熱を取り、桔梗には気道の粘液分泌促進、虚痰、鎮咳、排膿作用があります。これにより清熱瀉火解毒が可能です。石膏で食欲不振、胃部不快感、軟便などの消…
≫続きを読む

非定型歯痛に用いる漢方薬

薬剤・機材 2022年08月09日

漢方薬は個々の病気に応じて薬を選択するのではなく、気血水や五臓といった患者様ごとの病態に応じて証を判定し(弁証)、適切な漢方薬(方剤)を決定します。そのため、同じ病気でも様々な方剤が用いられ、逆に全く別の病気でも同じ方剤…
≫続きを読む

サホライド

薬剤・機材 2022年08月09日

サホライドは1960年代に大阪大学歯学部で開発されました。当時は子どもの虫歯が急増し、治療が間に合わない状態でした。従来は硝酸銀溶液やフッ化ナトリウム溶液が虫歯の進行を抑えるために用いられていました。しかし、その効果は限…
≫続きを読む

ページの一番上へ