ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

論文・記事 の記事一覧

プロフェッショナル・トゥース・クリーニングの必要性について

プロフェッショナル・トゥース・クリーニングとは即ち、歯科医療のプロによる歯磨きのことです。皆さんは、歯磨きのために毎日どれくらいの時間を費やしているでしょうか?残念なことに、虫歯や歯周病の予防のためにはどんなに丁寧かつ熱…
≫続きを読む

≫プロフェッショナル・トゥース・クリーニングの必要性についての続きを読む

BS-POP

福島県立医大の慢性腰痛リエゾンアプローチで用いられる心理テストの中に「BS-POP」があります。「整形外科患者における精神医学的問題を知るための簡易問診票」の略語ですが、患者が記入するパート(10問)と治療者が記入するパ…
≫続きを読む

≫BS-POPの続きを読む

注意拡散と受容

口腔顔面痛患者に見られる「痛みの変化に過敏」「痛みを受け止められない」という特徴に対する対処法です。1つは注意拡散することです。森田療法やACT、マインドフルネスで取り上げられることが多い考え方ですが、痛みを考えないよう…
≫続きを読む

≫注意拡散と受容の続きを読む

持続性群発頭痛

富永病院脳神経内科・頭痛センターの菊井祥二先生の講演です。反復性群発頭痛の13%は持続性群発頭痛に移行するとされています。この割合は極東アジアでは10%とやや低くなっています。 反復性群発頭痛が持続性群発頭痛へと移行する…
≫続きを読む

≫持続性群発頭痛の続きを読む

ページの一番上へ