ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

学会・研究会 の記事一覧

皮膚の発疹

西条ときわクリニックの山本篤志先生が皮膚に発疹が出た3症例を紹介されました。皮膚をスライドガラスで圧迫して色が消褪する場合は血熱であり、消褪しない場合は血瘀です。写真の71歳女性で血瘀の症例では三焦の湿熱もあったため、黄…
≫続きを読む

≫皮膚の発疹の続きを読む

新木本塾

2月の新木本塾で3名の先生が6症例を紹介されました。岡村一心堂内科の中圭介先生は疲労の症例を3回続けて出されています。今回は66歳女性で不眠、高血圧、高脂血症、頭重、脱力感、イライラがありました。前医で降圧剤(アムロジピ…
≫続きを読む

≫新木本塾の続きを読む

巨細胞動脈炎

この病気が疑わしければ神経内科に紹介し、診断が確定すればステロイド療法を受けてもらうことになるのですが、顔面痛や顎関節痛、開口障害が初発症状となることがあるために歯科でも要注意の病気です。以前に側頭動脈炎と呼ばれていたも…
≫続きを読む

≫巨細胞動脈炎の続きを読む

症例検討

腰痛と下肢痛の症例に対して診察法や治療法を検討しました。「何を聞くべきでしょうか?」「何をすべきでしょうか?」という設問に対しては職種によってかなり違った意見が出てきて参考になりました。

≫症例検討の続きを読む

ページの一番上へ