ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

ブログ

のどの違和感がある 2

学会・研究会 2022年11月04日

咽喉頭異常感症とは患者が咽喉頭に異常感を訴えるが、通常の耳鼻咽喉科的指針によっては、訴えに見合うような器質的病変を認めない病気です。その原因には以下のようなものがあります。  慢性副鼻腔炎による後鼻漏、上咽頭炎、気管支炎…
≫続きを読む

のどの違和感がある

学会・研究会 2022年11月02日

2年前からのどの違和感が続いていました。「耳鼻咽喉科を受診しMRIの検査を受けたが異常ないと言われた。内科では胃内視鏡検査を受け逆流性食道炎と診断された。1か月間薬物療法を受けたが症状は改善しなかった。婦人科も受診し、更…
≫続きを読む

舌の先がヒリヒリする 3

学会・研究会 2022年11月01日

口腔アレルギー症候群の症例を数えてみると、10例ありました。痛みが生じていたのは2例です。

舌の先がヒリヒリする 2

学会・研究会 2022年10月31日

口腔アレルギー症候群が痛みの原因でしたが、この病気は腫れや痒みが主症状で、当初は痛みが出るとは思っていませんでした。論文を調べてみると、口腔アレルギー症候群の症状として、口腔粘膜の軽度搔痒感・疼き(tingling)・血…
≫続きを読む

舌の先がヒリヒリする

学会・研究会 2022年10月29日

9年前から舌痛が続いていました。「内科受診し血液検査を受けたがシェーグレン症候群を含めて異常ないと言われた。次いで耳鼻咽喉科受診し、肉眼的に異常なしと言われ、含嗽剤処方されて使用したが改善しなかった。3年前に総合病院口腔…
≫続きを読む

口の中が腫れている

学会・研究会 2022年10月28日

生ニンニクを食べた後に口唇粘膜、頬粘膜、軟口蓋粘膜が腫れて息苦しくなったため、来院されました。春先に花粉症が生じるとのことです。口腔アレルギー症候群と診断しました。 口腔アレルギー症候群  クラス2食物アレルギー  口腔…
≫続きを読む

顔面と舌がピリピリと痛い 2

学会・研究会 2022年10月27日

この症例はコロナワクチン接種後に生じた非定型顔面痛と舌痛症でした。そのような例が報告されているのか調べてみましたが、見当たりませんでした。 米国保険省がワクチンの副反応例を収集し、Vaccine Adverse Even…
≫続きを読む

顔面と舌がピリピリと痛い

学会・研究会 2022年10月26日

「6週間前に2回目のコロナワクチンを接種した。その後から倦怠感、意識の低下、左側顔面と舌のピリピリとした痛みが生じた。脳神経外科でCT撮影し異常なしと言われた。倦怠感は徐々に消失してきたが痛みが続いている」という経過で、…
≫続きを読む

舌が痺れて痛む 2

学会・研究会 2022年10月25日

TRPA1(Transient Receptor Potential A1)を活性化するもの  冷温 17℃以下  ワサビ、マスタード、ニンニク、シナモン  炭酸、自動車の排ガス、タバコ、催涙ガス、ホルマリン TRPチャ…
≫続きを読む

舌が痺れて痛む

学会・研究会 2022年10月24日

3か月前から食事中も含めて舌が一日中痛い、塩辛さと酸味がわかりにくいということです。舌痛症、味覚障害と診断し、八味地黄丸の内服を開始しました。2か月後には「舌痛はかなり軽減した。わさびや炭酸飲料を口にすると痛みが生じ、持…
≫続きを読む

ページの一番上へ