ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

ブログ

前歯のあちこちに知覚過敏や歯根の炎症を起こしています

メール相談 2023年06月26日

2017/8/1 相談: ( 代 女性) はじめまして。よろしくお願い致します。かなり前に大きく銀を詰めた下の奥歯が、咬むとズーンという重い鈍痛がおこることがあります。また、上の銀の詰め物をした奥歯の、歯と歯の間をY字フ…
≫続きを読む

本気の小児歯科は機能も診る!

治療法 2023年06月24日

近畿デンタルショー2023のセミナー会場で土岐志麻先生(青森県開業)の講演を聞きました。小児の口腔機能低下症に対して、ガムトレーニングを紹介されました。以下の7ステップを5~10回ずつ繰り返します。 1. 主咀嚼側の確認…
≫続きを読む

近畿デンタルショー2023

近畿デンタルショー2023
学会・研究会 2023年06月23日

コロナ禍でワクチンの打ち手として何度かお邪魔したインテックス大阪を訪ねました。来年7月に学会を開催する予定なので、各ブースを回って学会の宣伝をしてきました。下記のいずれかの協賛をお願いしました。 企業出展料    24,…
≫続きを読む

片頭痛の弁証

学会・研究会 2023年06月22日

円山信二先生の鍼講義です。片頭痛は神経因子(脳の大血管や脳硬膜に分布する三叉神経刺激による痛み)に加え、血管因子(血管拡張物質 CGPR)による複合性の痛みとして説明されています。 肝陽上亢  釣藤散、川芎茶調散 痰濁 …
≫続きを読む

シェ-ドガイド

薬剤・機材 2023年06月22日

「シェードガイド」とはセラミックを焼き上げて歯の形に似せて作った色見本のことです。A、B、C、D系統の16種類の色とP系統の2種類とW系統(ホワイトニング用)の2種類の色が揃っています。この中から周囲の歯の色に最も合った…
≫続きを読む

デメトロン シェ-ドライト

薬剤・機材 2023年06月22日

部屋の蛍光灯の下では歯は青みがかって見え、白熱灯の下では赤みがかって見えます。シェードテイキングする際にはこれらの影響を考慮し、できれば自然光の元で見える歯の色を再現できるようにしたいものです。「デメトロン シェ-ドライ…
≫続きを読む

歯根嚢胞、根尖病変って何?

症状・病態 治療法 2023年06月21日

虫歯が進行して歯の神経を侵し,根の先端部分(根尖部)にまで虫歯菌が達すると、根の外にまで病変が拡大していきます。また、根の周囲には顎骨および骨と歯をつなぐ靭帯(歯根膜)がありますが、虫歯菌感染により炎症が拡がると、これら…
≫続きを読む

中医学研究会

学会・研究会 2023年06月20日

3月の研究会では慢性気管支炎の治療の誤りがあった5症例目を抄読しました。寒痰内伏,と弁証して小青竜湯を投与したところ、症状は改善せずにかえって悪化しました。正しい弁証は燥痰阻肺、肺陽不展でした。陰液が不足して乾燥していた…
≫続きを読む

第14回 日本口臭学会

口臭 2023年06月20日

先日、福岡で開催された、第14回 日本口臭学会で学会発表した際の院長の発表風景です。日本口臭学会認定医の梅崎も同行しました。

運動しているという意識

学会・研究会 2023年06月19日

ホテルの客室清掃員の健康状態を調べた研究です。ベッドメイキングやバスルームの清掃はかなりの運動量ですが、多くの客室清掃員はそれが運動になっているとは気づいていませんでした。「客室清掃業務は十分な運動ですよ」と伝えたグルー…
≫続きを読む

ページの一番上へ