ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

ブログ

アナログからデジタル支台歯形成へ

学会・研究会 2023年06月27日

貞光謙一郎先生(奈良県開業)の講演です。タービン、高速コントラ、超音波チップを使い分けて歯を削り、見てよくわかる形成限界を仕上げる様子を紹介されました。上手な人は道具の使い分けが上手だということがよくわかりました。 ht…
≫続きを読む

口臭検査

メール相談 2023年06月27日

【相談者】2009年5月17日 T 口臭検査を受けるなら、歯科に行くか専門の口腔外科に行くかどちらがいいですか? それと治療をするにあたって保険が利かないだとか、料金表も2万円位だったりするんですけど、値段もそれくらいか…
≫続きを読む

第14回 日本口臭学会 発表内容

口臭 学会・研究会 2023年06月26日

第14回 日本口臭学会において研究発表を行いました 2023年6月3日・4日の2日間、第14回日本口臭学会が福岡市で開催され、臨床系シンポジウム「ポストコロナ時代の口臭診療を考える」においてシンポジストとして講演しました…
≫続きを読む

口臭学会の懇親会

学会・研究会 2023年06月26日

学会後のお楽しみは懇親会です。 写真の女性の方は今回の大会長 谷口奈央先生です。 次回の大会は当院長が大会長を務めます!開催に向けて、夜な夜な1年以上前から準備をしているようです。

健康情報サイト「シルハ」の3本の記事を監修

症状・病態 2023年06月26日

院長がSillHaで口の中をやけどしたら? 症状と応急処置・対処法を紹介について監修致しました。 子どもが繰り返し口内炎を発症するのは理由がある?原因と対処法【歯科医師監修】 舌の口内炎 原因と対処法 舌がんとの見分け方…
≫続きを読む

進行性顔面半側萎縮症

メール相談 2023年06月26日

質問1 現在20代前半の者です。高校の時に転んで顎を打って以降、だんだんと顎の骨および頭の骨が縮んできているのを感じています。打った直後には病院に行き、骨折等もなく何も異常は見つかりませんでした。ですが、顎を打って1ヶ月…
≫続きを読む

親知らずの抜歯直後から続く右前歯のねじれるような圧迫されるような強い痛み

メール相談 2023年06月26日

2020年10月9日 相談: (45歳 女性) 数年前から頻繁に硬口蓋がズキズキ痛みます。真ん中あたりに3ミリくらいの小さな突起ができている気がします。痛い時、硬口蓋から歯の付け根部分がプクーっと腫れるような気がして少し…
≫続きを読む

舌がピリピリして塩味のものが染みて食べるのに苦労してました

メール相談 2023年06月26日

2022年11月17日 相談: (29歳 女性) こんばんは。今月の初めぐらいから、粘液のう胞の様なシコリが下唇の裏側あたりにできていることに気付きました。大きくなっている様子はないのですが、放っておいて完治することはあ…
≫続きを読む

根管治療中の歯の根の先に痛みや腫れがあります

メール相談 2023年06月26日

2023年2月20日 相談: (24歳 女性) 根幹治療をしていて消毒中なのですが、2回目の消毒後、歯茎がぷくっと腫れてて上唇に触れてて痛みもつよく、骨に膿が入ってるようなのですが、歯茎切開して膿を出すと言う記事を見かけ…
≫続きを読む

実践!CT 適塾

実践!CT 適塾
学会・研究会 2023年06月26日

大阪大学歯学部イノベーティブ・デンティストリー推進センターの十河基文教授によるオンラインセミナーです。パノラマエックス線画像や口内法エックス線画像では判別できず、CTを撮って初めて問題点が分かる症例をいくつも紹介されまし…
≫続きを読む

ページの一番上へ