ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

口腔粘膜の上皮異形成で痛みが続いている

2015/4/13

相談: (60代 女性)

口腔の上皮異形成で手術。癌ではなかったが、その後1年以上痛みがあり、今は唾液がドロドロで苦い味が常にあってガムを一日中かんで紛らわしています。4年間これらの状態が続いていますが、口腔外科の医師からはなにも問題は無いと言われました。最近心療内科でエブリファイOD錠3mg,リーゼ5mg,デパス0.5mg1錠を服用しています。これで少し楽になった気がします。しかし口の中の状態は依然として良くなく辛いです。楽になる方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

回答:口腔内科 樋口均也

「上皮異形成」とは白板症の一症状です。白板症とは皮膚や粘膜が白くなる病気のことで、中にはガン化するケースもありますが、白板症自体は痛みを起こす病気ではありません。

従って、痛みは別の理由で生じていると推察します。例えばドライマウスや口腔カンジダ症などの病気は粘膜の痛みを引き起こします。唾液がドロドロになったり、味覚が変化するのはドライマウスの症状であると考えられます。

また舌痛症や心因性の痛み、三叉神経痛の可能性も考えられます。非定型抗精神病薬であるエビリファイや抗不安薬のリーゼ、デパスはこれらの痛みに対して有効ですが、治療の前にまずはどのような問題があるのかを詳しく調べる必要があります。ドライマウスは唾液検査が一般的ですが、必要に応じて血液検査や唾液腺造影検査、口唇腺の病理組織検査なども追加します。

一方、カンジダ菌については顕微鏡による観察や培養、心因性の痛みについては心理テストや血液検査などで調べます。これらの検査を含めた総合的な診察で問題点を明らかにした上で、それぞれの問題に対して最適な治療法を選択することになります。

ページの一番上へ