非ステロイド性消炎鎮痛剤(NSAIDs)はCOX-1という酵素の働きを阻害し、胃潰瘍や十二指腸潰瘍を発症させたり、悪化させたりすることがあります。セレコックスやカロナールといった胃腸障害を起こしにくい痛み止めもありますが、病気によっては健康保険上の制約で使用できない場合があります。また、ロキソニンやボルタレンといった痛み止めと比べて、効きが弱いきらいがあります。
過去に胃潰瘍や十二指腸潰瘍にかかった経験がある場合には、NSAIDsと同時にタケプロンなどのプロトンポンプインヒビターという種類の抗潰瘍薬を内服すれば潰瘍の再発を防止できます。消化管潰瘍のリスクが高くない場合にはムコスタ、セルベックス、ガスロンといった粘膜保護作用のある胃腸薬を併用するとよいでしょう。