ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

診察法・検査法 の記事一覧

口腔内科とは

舌がヒリヒリする 口の中がやけどをしたように熱く痛い 舌がしびれたような違和感がある 食事中は痛まないのに何もしていないとドンドン舌が痛くなる これらはいずれも舌痛症の典型的な症状です。このような症状が現れたらどこで診て…
≫続きを読む

≫口腔内科とはの続きを読む

歯根嚢胞、根尖病変って何?

虫歯が進行して歯の神経を侵し,根の先端部分(根尖部)にまで虫歯菌が達すると、根の外にまで病変が拡大していきます。また、根の周囲には顎骨および骨と歯をつなぐ靭帯(歯根膜)がありますが、虫歯菌感染により炎症が拡がると、これら…
≫続きを読む

歯根嚢胞、根尖病変って何?の続きを読む

指の爪で上面を掻くと直接神経に触れる痛みです

物を噛んでも同様です。近所の歯科で以前のレジンをはがし削って再度レジン充填したのですが痛みはむしろ増してしまいました。その先生も困惑状況です。虫歯ではないとのこと。食い縛りの癖があるようで噛む力も強いようで、中でヒビが入…
≫続きを読む

≫指の爪で上面を掻くと直接神経に触れる痛みですの続きを読む

エムドゲイン・ゲル法

歯周病が進行すると、歯を支える顎の骨(歯槽骨)が溶けてなくなり、歯がぐらぐらしてきます。そして、一般的な歯周治療では顎の骨が溶ける現象を阻止するのが精一杯で、一度なくなった骨を元に戻すことはできません。 ところが、歯の生…
≫続きを読む

エムドゲイン・ゲル法の続きを読む

ページの一番上へ