口腔カメラ ペンスコープ
ペンスコープは、ボールペンと同じサイズの口腔内カメラです。ヘッド部分が小さいため、狭いお口の中での操作性に優れており、撮影した画像をビデオ信号に変換するため画質が劣化せず、鮮明で高品質な画像を得ることができます。
ペンスコープは、ボールペンと同じサイズの口腔内カメラです。ヘッド部分が小さいため、狭いお口の中での操作性に優れており、撮影した画像をビデオ信号に変換するため画質が劣化せず、鮮明で高品質な画像を得ることができます。
前述の通り、わが国では「8020運動」に欠かせない虫歯予防法として、主に各自治体が中心となって、フッ素洗口の普及を推進してきました。フッ素洗口法は、飲み込まずに吐き出せる年齢、つまり4歳ぐらいの幼児から老人まで広く適用で…
≫続きを読む
1回量 学童以上 原液(濃度450ppm)を7ml 成人 原液を10ml 未就学児 2倍希釈液(濃度225ppm)を5ml 専用計量カップ付 1. 洗口前に歯を磨くか、水で口…
≫続きを読む
当院では、「オラブリス」を使用したフッ素洗口をお勧めしています。オラブリスは、虫歯予防のために開発されたフッ化物洗口剤です。
顎関節や筋肉の痛みを抑える消炎鎮痛剤抗うつ剤、筋肉の緊張を緩和する中枢性筋弛緩薬、また歯ぎしりや食いしばりを緩和し不眠にも効く抗不安薬などを使用します。
拡大鏡(ルーペ)を用いることにより、歯を細部まで拡大して見ることができます。肉眼ではわかりにくい異常や問題点だけでなく、治療の仕上がりや点検にも大変役立ちます。
フッ素は私たちが日常的に摂取している食品、特にお茶や海産物などに多く含まれているもので、WHO(世界保健機構)により必須栄養素に指定されています。そのフッ素を使ったフッ素洗口法は、むし歯の予防と再発防止に大変効果的な方法…
≫続きを読む
フッ素洗口法は、わたしたちが自分でできる最強の虫歯予防&再発防止法です。 飲み込んでしまう恐れのある乳幼児以外なら、病気を持つ方もアレルギー体質の方も安心してバトラーご利用いただけます。
他院で「抜かないといけない」「治療が難しい」と言われた人や、何度治療をしても痛みや腫れが繰り返す人、過去に根管治療でつらい思いをした人などです。多くの方がインターネットで検索して、当院のホームページをご覧になってお越しく…
≫続きを読む
マイクロスコープの長所は、とても小さな奥まった患部を大きく拡大し、明るく見せてくれる点です。それにより細かな部分まで精密に行っていけるようになるのです。例えば、従来の治療では、見えにくかったり器具が入りづらかったりするこ…
≫続きを読む