ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

診察法・検査法 の記事一覧

SOSORODX(ソーソーロデンタル オーラルリンス)

SOSOROは、口臭の原因となるタンパク質や脂質などの汚れをカテキンと酸によって凝固させます。そのため、使用後の液を観察すると、汚れ成分を視覚的にハッキリと確認できるのが特徴です。 SOSORO は5種類の茶カテキン、ス…
≫続きを読む

≫SOSORODX(ソーソーロデンタル オーラルリンス)の続きを読む

カリエステスト

従来の虫歯治療では歯を削って病巣部を取り除き、進行速度によっては抜歯してしまうといった、いわば外科的な処置が中心でした。 ところが、近年の健康志向の高まりから虫歯に対しても様々なアプローチが考案され、当クリニックにおいて…
≫続きを読む

≫カリエステストの続きを読む

3DS

3DSとはデンタル・ドラッグ・デリバリー・システム(歯科薬剤送達システム)の略称で、今世界中で話題の抗菌剤による新しい虫歯予防法のことです。 虫 歯菌を除去するためには毎日の正しい歯磨きが不可欠ですが、残念ながらそれだけ…
≫続きを読む

≫3DSの続きを読む

エクセレントブレス薬用歯磨き粉(Excellent Breath Tooth Paste)

口臭や歯周病、また虫歯の予防を目的として開発された、人体と環境にやさしい薬用歯磨き粉です。歯周炎などの歯周病を防 ぐ薬用成分(グリチルリチン酸ジカリウム、塩化ナトリウム)と5つの植物成分の配合により、過敏になった舌やお口…
≫続きを読む

≫エクセレントブレス薬用歯磨き粉(Excellent Breath Tooth Paste)の続きを読む

3Mix治療法

新たに登場した3Mix治療法は、歯を残すことを目的としたいわば内科的アプローチによる薬物療法です。具体的には、まず虫歯に侵食さ れた部分を最 小限削った後、安全な3種の抗菌剤メトロニダゾ―ル、シプロフロキサシン、そしてミ…
≫続きを読む

≫3Mix治療法の続きを読む

歯の移植

歯並びからはみ出ていたり、親知らずが歯肉の中に半分埋まっていたりして役に立たないような場合にこの歯を移植するという方法もあります。治 療が成功して うまく根付けば(生着すれば)、歯がなくなる前と同様に自分の歯として使用す…
≫続きを読む

≫歯の移植の続きを読む

ブリッジ

抜けた歯の両隣の歯、2本(もしくは3本以上)を削って、ブリッジをつくるのが最も一般的な少数歯欠損を補う(補綴する)方法です。ブリッジ はセメントで しっかりと固定するため、義歯と違って動くことがなく、よく噛むことができま…
≫続きを読む

≫ブリッジの続きを読む

「歯医者=痛い」というイメージをお持ちの方へ

歯の治療中に生じる痛みは、麻酔注射によって緩和することができます。痛みが起こりそうな治療の場合は、あらかじめ十分な麻酔を行って 痺れさせてお けばよいのです。しかしながら、麻酔注射は針を刺すときに「チクッ」として痛い、加…
≫続きを読む

≫「歯医者=痛い」というイメージをお持ちの方への続きを読む

ページの一番上へ