う蝕診断システム「Qrayシリーズ」
細菌、カビ菌を徹底退治して空気をクリーン化、そして院内感染を防止します。口臭、体臭、薬品臭、それに歯医者独特のあのニオイも一切ありません。花粉症の患者様にも効果抜群です。高原のように澄んだ空気のクリニックで居眠りしたくな…
≫続きを読む
細菌、カビ菌を徹底退治して空気をクリーン化、そして院内感染を防止します。口臭、体臭、薬品臭、それに歯医者独特のあのニオイも一切ありません。花粉症の患者様にも効果抜群です。高原のように澄んだ空気のクリニックで居眠りしたくな…
≫続きを読む
虫歯を診断するためには、問題点を細部まで正確に見通す必要があります。実際の治療はハイレベルかつ細かい作業の連続で、これらを確実に実行するために歯科用マイクロスコープが必要不可欠となります。
虫歯の進行を瞬時に止める世界水準の薬サホライド 虫歯治療の原則は虫歯(う蝕)になった歯質を削り取り、生じた穴(歯質欠損)にレジンや金属、セラミックを充填し元の形に修復することです。ただし、小さなお子様や発達障害のあるお子…
≫続きを読む
DIGITAL X-RAY DEVICE 歯科用コーンビームCT 「RevoluX」 当クリニックでは最先端の歯科用CT RevoluXを導入しています。このCT装置は、歯や顎の骨を立体的かつ細部に至るまで診断できるだけ…
≫続きを読む
ペンスコープは、ボールペンと同じサイズの口腔内カメラです。ヘッド部分が小さいため、狭いお口の中での操作性に優れており、撮影した画像をビデオ信号に変換するため画質が劣化せず、鮮明で高品質な画像を得ることができます。
前述の通り、わが国では「8020運動」に欠かせない虫歯予防法として、主に各自治体が中心となって、フッ素洗口の普及を推進してきました。フッ素洗口法は、飲み込まずに吐き出せる年齢、つまり4歳ぐらいの幼児から老人まで広く適用で…
≫続きを読む
1回量 学童以上 原液(濃度450ppm)を7ml 成人 原液を10ml 未就学児 2倍希釈液(濃度225ppm)を5ml 専用計量カップ付 1. 洗口前に歯を磨くか、水で口…
≫続きを読む
当院では、「オラブリス」を使用したフッ素洗口をお勧めしています。オラブリスは、虫歯予防のために開発されたフッ化物洗口剤です。
顎関節や筋肉の痛みを抑える消炎鎮痛剤抗うつ剤、筋肉の緊張を緩和する中枢性筋弛緩薬、また歯ぎしりや食いしばりを緩和し不眠にも効く抗不安薬などを使用します。
拡大鏡(ルーペ)を用いることにより、歯を細部まで拡大して見ることができます。肉眼ではわかりにくい異常や問題点だけでなく、治療の仕上がりや点検にも大変役立ちます。