ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

治療法 の記事一覧

Q&A

喉頭がんの放射線治療の影響から歯の一部が腐った状態になり、グラグラし、それを抜歯するとしても、骨髄炎になる可能性があるので、現状を維持してままにしていますが、歯から臭いがします。この様な状態で臭いを軽減する治療方法はあり…
≫続きを読む

≫Q&Aの続きを読む

石灰化根管治療

マイクロスコープによる松下先生の治療動画をアップしました。 根の治療において、根の管が石のように固くなり器具が先まで進まないことがあります。器具が進まないとその先にある細菌や感染源を除去できないため治療 後、痛みが出たり…
≫続きを読む

≫石灰化根管治療の続きを読む

MIバー

MIバー従来の虫歯治療では、虫歯の削り残しを防ぐため周辺の健全な部分まで広く削る傾向がありましたが、当然のことながら病変部以外は残した方がよいのです。歯を削る鉄製の道具をラウンドバーといい、虫歯の部分のみを細かく削り取る…
≫続きを読む

≫MIバーの続きを読む

ページの一番上へ