3週間位前から上前歯裏側に痛みが出ました
【相談者】2017年3月20日 H はじめまして、突然ですが相談をさせていただきたいと思います。 3週間位前から、上前歯裏側(ちょうど口を閉じたときに舌の先が当たる場所)に痛みが出ました。鏡で確認しても、見た目は発赤も腫…
≫続きを読む
【相談者】2017年3月20日 H はじめまして、突然ですが相談をさせていただきたいと思います。 3週間位前から、上前歯裏側(ちょうど口を閉じたときに舌の先が当たる場所)に痛みが出ました。鏡で確認しても、見た目は発赤も腫…
≫続きを読む
相談: (43歳 女性) はじめまして、検索していたらたまたまこちらのHPにたどり着きました。今、口の天井に固い口内炎ができています。まだ二日目です。光をあてて、鏡でみたところ、あきらかに赤く固く膨らんでいます。 ふつう…
≫続きを読む
相談: (30代 女性) 奥歯辺りの頬の粘膜に違和感があります。ネットで見てみると耳下腺乳頭といわれるものなのかと思うのですが・・・。鏡で見てみるとサメの背びれのような形の出来物ができています。白いです。何でしょうか? …
≫続きを読む
相談: (40代 女性) 頬の内側(左下の歯の横)に今月に入った辺りから白い水ぶくれができました。今回は白くて少し血?血管?が見えていて、あずき大くらいです。一応、口腔外科のある歯科医院に行きましたが、噛みしめる癖のせい…
≫続きを読む
相談: (10代 女性) 舌の裏の右つけねあたりに、1.5センチ位の塊ができました。痛みは無いのですが、悪性の可能性もありますか? 回答:口腔内科 樋口均也 舌の粘膜の塊が1.5センチ位あるということは、かなり大きいです…
≫続きを読む
相談2: (40代 女性) 先日、非定型歯痛の件で早速お返事いただきありがとうございます。非定型歯痛で抗鬱薬を飲む場合、どれ位の期間、飲む事になりますか?また症状が良くなり薬をやめる時に離脱症状が起きるとネットでみて怖く…
≫続きを読む
相談1: (40代 女性) 感染根幹治療を繰り返した歯に痛みがあり、CTを撮ってもらったところ非定型歯痛と診断され、抗鬱薬のパキシルとジェイゾロフトをそれぞれ試しましたが、副作用で全く飲めず、抗鬱薬を飲むのが怖いです。抗…
≫続きを読む
【相談者】2017年3月26日 S 寝ている間、舌の先を噛んだ状態で寝てしまっていたようで、痛みで目が覚めました。出血や腫れ、変色は全くありませんが、感覚が麻痺しています。自然に治るのでしょうか…。 【回答】口腔外科総合…
≫続きを読む
【相談者】2017年3月25日 W こんにちは。今、私は骨粗鬆症の薬でプラリアと言う半年に1度の注射薬の治療を行っております。今月の16日に2回目の注射を打ちました。注射を打ったばかりなのですが、最近 顎や歯茎の痛みがあ…
≫続きを読む
【相談者】2017年3月20日 H はじめまして、突然ですが相談をさせていただきたいと思います。 3週間位前から、上前歯裏側(ちょうど口を閉じたときに舌の先が当たる場所)に痛みが出ました。鏡で確認しても、見た目は発赤も腫…
≫続きを読む