慢性GVHDによるドライマウス
【相談者】2016年8月22日 IT 樋口先生殿 はじめまして。私の母のことで相談させてください。母は平成23年に骨髄異形成症候群と診断されその年に移植をしました。その後入院中も特に問題なく退院をしました。が、退院後2…
≫続きを読む
【相談者】2016年8月22日 IT 樋口先生殿 はじめまして。私の母のことで相談させてください。母は平成23年に骨髄異形成症候群と診断されその年に移植をしました。その後入院中も特に問題なく退院をしました。が、退院後2…
≫続きを読む
【相談者】2015年8月17日 H 初めまして、宜しくお願いいたします。2年位前からなのですが、唇の内側にピリピリした痛みや痺れ及び口角から頬にかけて痛みや痺れが出る様になりました。それと同じ位から頬が異様に痩せてしま…
≫続きを読む
相談: (48歳 女性) はじめてお尋ねします。 1.歯の裏側の歯茎の根元がボコボコと固くでっぱっているのは、病気ではないのでしょうか? 2.小児喘息の薬で歯が黄色いのですが、一本10万円の治療はムリなので、何かいい方法…
≫続きを読む
相談: (65歳 男性) 本年4月より定年退職しのんびり生活しようと思いましたが、その時期より唾液に泡立ちが感じるようになり少しずつ不快感が増してきました。状況は少しづつ変化していますが、唾液に甘いような苦いような味が有…
≫続きを読む
相談: (47歳 女性) 白板症 画像3 のように、歯が欠損している歯茎に6年前も白いものが出来ました。口腔外科で切除しましたが、2週間前に鏡で見ますと同じ箇所に画像3のようにできています。私のような症状は「癌」なのです…
≫続きを読む
【相談者】2018年11月1日Y はじめまして。よろしくお願いします。一カ月以上前に 右上三番の歯を抜歯したのですが、抜歯して5日後位にドライソケットになってしまいました。ユージカルセメントで定期的にパックしていただいて…
≫続きを読む
相談: (45歳 男性) お世話になります。毎朝起床時に口腔粘膜が剥がれています。口の中も表現が難しいのですが、シワシワしたような違和感があり、舌もザラザラします。 自然治癒するものだと放置していたのですが、半年経っても…
≫続きを読む
相談: (50歳 女性) 頬の内側を噛んでしまいました。その場所が白くふくらんでいます。癌の可能性はあるのでしょうか。指で触るとそれほど硬さは感じません。 回答:口腔内科 樋口均也 頬粘膜を噛んだために膨ら…
≫続きを読む
相談: (48歳 男性) 歯周病を伴う歯根破折を起こした歯の治療について教えて頂きたく思います。根が2つに分かれた歯の一方が歯根破折を起こしています。近所の歯科医からは通常の治療ですと抜歯と言われております。接着剤による…
≫続きを読む
相談: (70代 男性) 舌がピリピリします。新鮮な玉ねぎのスライスを食べたときに感じる「ピリピリ感」です。私は血液検査では鉄分が不足しています。「鉄分等ミネラルの不足」で舌が「ピリピリ」するものでしょうか? 回答:口腔…
≫続きを読む