軟口蓋にプチっと出来物ができます
相談: (女性) 夏くらいから上顎(調べると、軟口蓋というところみたいです)にプチっと出来物ができます。色は周りと変わらない色で、大きさは5ミリもあるかないか。そして痛みがありません。 出来たと思っても、翌日には消えたり…
≫続きを読む
相談: (女性) 夏くらいから上顎(調べると、軟口蓋というところみたいです)にプチっと出来物ができます。色は周りと変わらない色で、大きさは5ミリもあるかないか。そして痛みがありません。 出来たと思っても、翌日には消えたり…
≫続きを読む
Q.治療費についてご相談。無痛治療は、保険適用外なのでしょうか?治療する場合、保険は適用されますでしょうか? A.無痛治療は保険の範囲内で行っています。保険ではできないような治療、例えばインプラントのような場合は保険適用…
≫続きを読む
相談: (女性) 質問です。舌の奥に有郭乳頭があることは子供の頃から見て知っていたのですが、指で触るとその丸い縁がエッジ状に硬く引っかかるのに最近気づきました。舌の左側乳頭は柔らかくふにゅっとした感じですが、右側乳頭は指…
≫続きを読む
相談: (36歳 女性) 現在歯ぎしりで悩んでいます。歯医者でマウスガードを作って、顎のトレーニングを毎日一応行っております。月イチ顎の調子を診てもらいに行くのですが、歯ぎしり自体の治療ではないので、治るわけではないので…
≫続きを読む
相談: (35歳 男性) 初めまして、こんにちは。一週間程前から口腔内の乾燥が激しく夜も眠れず話すのも舌が回らなく本当に辛くてどうしたら良いか分かりません。 回答:口腔内科 樋口均也 唾液の出方が少なかったり、口呼吸によ…
≫続きを読む
相談: (36歳 男性) 13年ほど前から、喉に水泡のようなものが多数できています。大きさは1~3ミリくらいで、赤く少し盛り上がっています。痛みや違和感はなく、一度も消えたことがありませんし、数も変化はありません。感染症…
≫続きを読む
相談: (54歳 女性) 去年の春位から唾がジュワジュワと湧いて、それを飲み込むのに意識してごくんと飲み込まなければいけない。気持ちが悪い。歯科、耳鼻科、口腔外科と受診したが、異常見つからず。唾液は多いほうが良いと言われ…
≫続きを読む
抜歯後も痛みが続き、大学病院で神経が過敏になる痛みと診断されました。今、トリプタノールをのみはじめて二週間になります。でもあまり効果がありません。このまま痛みが止まらないのではと心配です。今、30㎎を服用しています。 抜…
≫続きを読む
相談: (66歳 女性) 初めまして愛媛の山口耳鼻咽喉科のページ見て相談にのって頂きたくメールいたします。症状としては、上顎洞炎で抜歯してクラリスを3か月位のみ続けましたが抜歯したあたりからずるずると始終何かが下りてきて…
≫続きを読む
相談: (55歳 男性) ここ2~3ヶ月で口の中がしょっぱい又は苦い味がしています。今は歯の治療中ですが、夏くらいに根幹治療してその後くらいから症状がでています。ただ、膿は今は関係ないみたいです。 調べてると自発性異常味…
≫続きを読む