糖尿病が重度で抜歯も必要と言われました
相談: (76歳 男性) 血糖値195、HbA1c 9.5の糖尿病患者です。左下奥歯の歯茎に膿が溜まり歯周病による炎症という事で、個人歯科医院で消毒等を続けて、効果が見られないという事でレーザーによる治療を行ったが効果無…
≫続きを読む
相談: (76歳 男性) 血糖値195、HbA1c 9.5の糖尿病患者です。左下奥歯の歯茎に膿が溜まり歯周病による炎症という事で、個人歯科医院で消毒等を続けて、効果が見られないという事でレーザーによる治療を行ったが効果無…
≫続きを読む
相談: (64歳 女性) 朝起きてから46時中口の中がベタベタねばねばします。舌も膜が張ったみたいで飲食、しゃべる、歯磨きをするとねっとりとした唾液が上の前歯の裏から滲み出てきます。これはいったい、どうなって、何なんでし…
≫続きを読む
相談: (64歳 男性) 昨年10月後半から口腔内がネバネバし歯茎全体が痛み、高槻の歯科から紹介で大阪医科薬科大学病院の口腔外科で治療しています。口腔カンジタ症と言われ昨年11月後半からアコニンサン錠、今年1月と3月にハ…
≫続きを読む
相談: (17歳 男性) 4年ほど前に舌小帯をレーザーで切除したら再癒着し瘢痕拘縮しました。先日もう一度切除しに行ったところ舌の先と歯茎の部分だけメスで切除され、まだ舌小帯と舌下部が癒着しています。しかし、これ以上伸ばす…
≫続きを読む
質問1 4週間ほど前から舌の左側面に直径7mm程の白い縁で丸く中が赤い潰瘍になったものができています。痛みは触れるとズキズキと強く痛む時と、全く痛くない時があります。気づいたときより少し大きくなったような気がしています …
≫続きを読む
電話応対の仕事をしていました。8月頃から仕事でお客様に怒鳴られると歯が気持ち悪く感じるようになり、段々と上下の歯がお互いに削られるような感覚がして歯から粉が常に口の中に出ている感覚が強くなり、食事を取ることも苦痛になりま…
≫続きを読む
質問1 昨年秋より非定型歯痛になりまして、現在大学病院に通院しております。1か月前からトリプタノールを飲み出し現在30mgになりまして1週間くらいです。今のところ効果を感じられず毎日痛くて日々不安に押しつぶされそうな状態…
≫続きを読む
質問1 口腔内異常で20年苦しんでいます。始めは拍動性耳鳴りで就寝すると酷い頭鳴りが左側から起こり色々耳鼻科、脳外科など受診しましたが分からなかったので精神科にかかり、いろいろ薬を試されているうち、上前歯の裏側から唾液と…
≫続きを読む
相談: (47歳 男性) 初めまして、薬剤性顎骨骨髄炎について質問です。現在前立腺癌の骨転移の治療を7月よりおこなっております。ランマーク骨吸収剤を使用するにあたり、歯科健診を行った際、右下に3分の2程埋没した親知らずが…
≫続きを読む
相談: (58歳 女性) 電話応対の仕事をしていました。8月頃から仕事でお客様に怒鳴られると歯が気持ち悪く感じるようになり、段々と上下の歯がお互いに削られるような感覚がして歯から粉が常に口の中に出ている感覚が強くなり、食…
≫続きを読む