15年前から続く歯の痛み
2016/7/10 相談: (40代 女性) 15年前ぐらいに歯の痛みがあり、医大紹介され左の上顎頭に石があると言われ手術しました。ですが、痛みは変わらず夜も寝ていても痛みで目が覚めてしまいます。今の痛みのクリニックに受…
≫続きを読む
2016/7/10 相談: (40代 女性) 15年前ぐらいに歯の痛みがあり、医大紹介され左の上顎頭に石があると言われ手術しました。ですが、痛みは変わらず夜も寝ていても痛みで目が覚めてしまいます。今の痛みのクリニックに受…
≫続きを読む
【相談者】2015年2月23日 M 10代の頃、摂食障害があり、嘔吐を繰り返していたせいか、その後、口角が黒ずんでしまい、悩んでいます。摂食障害は治ったのですが、今では人と対面で話すと、だいたいの方は私の口角の黒ずみを…
≫続きを読む
相談: (46歳 女性) 母のことなんですが、現在74歳口の中がしびれ、気持ちが悪いと言い続けます。家族は理解できない状態このような病気はあるのですか? 回答:口腔内科 樋口均也 しびれは神経麻痺によって生じていると推察…
≫続きを読む
2015/6/29 相談: (52歳 男性) 82歳母親の口の痛みについての相談です。症状:一日のうち午後3時と6時頃になると口の中が「かーと熱くなる感じで痛い」いつから:2012年11月:歯茎の切開手術(一泊入院)後、…
≫続きを読む
2017/1/30 相談: (30代 女性) 高熱が数日おきにあります。身体中が痛く寝返りも辛いです。頭痛、疲労感などもあり、内科を受診し、血液検査やレントゲンを撮りましたが、CRPにも白血球赤血球にも異常がありません。…
≫続きを読む
2014/6/6 相談: (28歳 男性) 10年前の上顎犬歯根っこの治療から症状が出るようになり。1日数回うずく程度でしたが。6年前の歯根端切除術から、脈打つような常時うずくような違和感が何倍も強まってしまい。寝てる時…
≫続きを読む
【相談者】2015年1月21日 I 親不知を抜歯した後に、水疱が出来ました。抜歯後痛みもなく落ち着いていたのですが、ここ一週間に二度ほど出来ました。常時、出来ているわけではなく、次の日には無くなっていたりと、痛みも特に…
≫続きを読む
相談: (44歳 女性) 前歯とくちびるに粘りけのある粘膜のようなものがつきます。かなり以前からです。臭いはありません。最近は頬の内側にもです。歯磨きしたあとになります。よろしくお願いします。 回答:口腔内科 樋口均也 …
≫続きを読む
相談: (60代 女性) こんにちは、現在10年前あたりから、口の渇き、およびネバネバ、歯のキシキシした感じで、少し口の中の歯茎にも痛みが有ります。15年前あたりから、うつ病とパニック障害で、診療内科で精神安定剤等の薬を…
≫続きを読む
相談: (60代 女性) 1年程前から唾液の分泌が悪くなり、人口唾液やゼリーを使っていましたが、その内上顎がグニュグニュしだし、口腔外科に掛ったら舌痛症だと言われ、トリプタノールを寝る前に20グラムを服用していますが、改…
≫続きを読む