ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

メール相談 の記事一覧

舌痛症に対してカロナールを増量してもよいですか

質問1 10年前から漢方薬飲んでから副作用なのか舌が痛く喉の方まで痛くなり唾液少なく舌痛症を発症。鬱の薬トリプタノールやラフチジン、レキソタン、スルピリド、等、飲みましたが、良くなりません。鬱系の薬飲むと具合わるくなりま…
≫続きを読む

≫舌痛症に対してカロナールを増量してもよいですかの続きを読む

慢性的な頭痛

「薬物乱用頭痛」の疑いがあります。薬物乱用頭痛は「もともと頭痛持ちであった人が頭痛薬を乱用したために生じる頭痛」で、よく見られる慢性頭痛といえます。痛みの程度は中等度~強度で、毎日起床と同時に頭痛が起こることが特徴です。

≫慢性的な頭痛の続きを読む

下あごの歯茎と舌の間にいぼやしこりのようなものがある

質問1 下あごの歯茎と舌の間にいぼやしこりのようなものがあり、鏡で見ると少し赤みを帯びている。これは口腔がんが疑われるのでしょうか? 【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也 下顎と舌の間の部分を口腔底といいます。この部分…
≫続きを読む

≫下あごの歯茎と舌の間にいぼやしこりのようなものがあるの続きを読む

舌痛症に対してカロナールを増量してもよいですか

質問1 10年前から漢方薬飲んでから副作用なのか舌が痛く喉の方まで痛くなり唾液少なく舌痛症を発症。鬱の薬トリプタノールやラフチジン、レキソタン、スルピリド、等、飲みましたが、良くなりません。鬱系の薬飲むと具合わるくなりま…
≫続きを読む

≫舌痛症に対してカロナールを増量してもよいですかの続きを読む

ページの一番上へ