2020/3/17 相談: (50歳 男性) 5年くらい前から、急に唾液が多くなり、飲み込めなくなるほど、2分くらいで口いっぱいになるようになり、それから症状が変わり口の中が常に(食事中、寝てる時意外)変な味と多い唾液で…
≫続きを読む
ブログ
変な味と多い唾液で毎日辛い日々を過ごしています
歯茎にできた小さなできもの
【相談者】2010年2月26日 40代 女性 K はじめて相談をさせて頂きます。3日ぐらい前だと思うのですが歯磨きをしていてつい力が入ってしまい前歯の下の歯茎(歯よりだいぶ下)にきつく歯ブラシがあたってしまいました。 思…
≫続きを読む
Q&A 麻酔恐怖症で麻酔無しで出来るだけの治療は出来ますかについて
質問1 お世話になります。本当に毎日悩んでます。麻酔恐怖症で麻酔無しで出来るだけの治療は出来ますか?もう歯はボロボロで毎回少し外れたらボンドで付けて貰ってます。歯周病にはなってると思います。出血もらあります。持病は発作心…
≫続きを読む
舌粘膜の黒っぽい点
質問1 舌の右下の側面やや下方に点(黒っぽいような)のようなものがあります。これは正常構造物でしょうか?血管か何かが点のように見えるだけでしょうか。それとも異常なものでしょうか?ささいなことかもしれませんが、大変気になっ…
≫続きを読む
2歳半になる娘の下唇粘液嚢胞
質問 来月で2歳半になる娘の事で相談させて頂きます。数ヶ月前に、定期的にフッ素を塗ってもらっている歯科で下唇の裏に粘液嚢胞があると診断されました。本人は全く気にする様子はありませんが、歯科医には局所麻酔をかけて取ることを…
≫続きを読む
下あごの歯茎と舌の間にいぼやしこりのようなものがある
質問1 下あごの歯茎と舌の間にいぼやしこりのようなものがあり、鏡で見ると少し赤みを帯びている。これは口腔がんが疑われるのでしょうか? 【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也 下顎と舌の間の部分を口腔底といいます。この部分…
≫続きを読む
左右どちらも噛み合わせができなくなってしまいました
大変悩んでおりご相談させて頂きます。以前より歯の噛み合わせが悪く、右側は少し浮いた状態で噛み合っておらず、左下6番目と7番目だけで、噛んでいる状態でした。 ところが左の奥歯下7番目の歯の虫歯がひどくなり、被せられないので…
≫続きを読む
線維性骨異形成症と単純性骨嚢胞の合併
【相談者】2016年6月12日 T 質問1 2015年9月2日に相談された方と同様の経過を辿った者です。抜歯前に口腔外科でレントゲンとCTを撮影しています。抜歯したところ腫瘍と疑われた部分は空洞で結果は骨異形成症に伴う…
≫続きを読む
顔面から顎、耳、首が絞めつけられるように痛く日常生活も困難です
質問1 インターネットでこちらのHPを拝見し質問させていただいています。今年3月くらいから顔面の痛みが始まりました。歯科医によるとCTで病巣らしきものはあるが私が訴えている痛みの程度と場所が一致しない為、一か八かで抜歯し…
≫続きを読む
かみしめ呑気症らしき症状に悩まされています
お問い合わせ内容: 初めまして。かみしめ呑気症らしき症状に悩まされています。 以前消化器内科で呑気症の診断が出、しばらく通院しておりましたがあまり改善が見られず通院をやめてしまっておりました。その後環境の変化で自然と収ま…
≫続きを読む