ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

ブログ

歯科用マイクロスコープ

薬剤・機材 2025年09月25日

虫歯を診察するためには、問題点を細部まで正確に見究める必要があります。実際の治療は高度かつ細かい作業の連続なので、優れた専用器具が必要不可欠です。 歯科専用の顕微鏡であるマイクロスコープは虫歯の除去、レジン充填根管治療
≫続きを読む

歯周病が進んでいても、歯が割れていても抜歯せずに治療できますか

メール相談 2025年09月25日

質問1 根管治療で検索してたどりつきました。50歳女性です。30代で4本抜歯の矯正をしたこともあり、歯周病で骨が減っている、食いしばりがあり夜間のマウスピースを去年から使い始めました。今年に入って右上奥歯の歯間が広がった…
≫続きを読む

慢性痛痛に対するリハビリテーションの有効性

学会・研究会 2025年09月22日

松原貴子先生(神戸学院大学大学院 総合リハビリテーション学教授)の講演です。慢性疼痛に対して運動すると疼痛抑制(exercise-induced hypoalgesia: EIH) 効果が生じます。この効果はセロトニン、…
≫続きを読む

舌磨きで舌乳頭が破壊されたと思われ、口臭がひどくなりました

メール相談 2025年09月22日

2025年7月11日 相談: (23歳  男性) 舌磨きで舌乳頭が破壊されたと思われ、口臭がひどくなりました。こういった症状は改善は難しいですか?舌磨きはここ何年もしていません。ずっと悩み続けています。この情報…
≫続きを読む

抗うつ薬や抗てんかん薬を使わずに舌の痛みを治したい

メール相談 2025年09月22日

2025年7月12日 相談: (53歳  女性) 2年前に焼けるような舌の痛みが右奥歯の横あたりにおきました。ピンポイントで痛みがあったので痛みがある場所の歯を調べてもらったら、4ヶ月前に入れた自費の歯が尖って…
≫続きを読む

齦頬移行部に生じた潰瘍性病変

メール相談 2025年09月20日

質問1 右側の上の奥歯の奥の頬と歯茎の間のところにクレーターのような穴があり痛みが伴っています。口を動かすと痛いです。クレーターの中のところは白いように見えます。口腔外科に行った方が良いでしょうか。 【回答1】口腔外科総…
≫続きを読む

OK-432嚢胞内注入療法

メール相談 2025年09月20日

質問1 顎の下が腫れ、1か月ほど様子を見ていたのですが腫れが大きくなっているような気がします。熱なし、痛みなし。※2年ほど前にも同じ症状がありましたが自然になくなりました。 摘出手術ではなくOK-432注入療法の相談をで…
≫続きを読む

帯状疱疹に対するステロイド注入

学会・研究会 2025年09月20日

渡邉恵介先生(奈良県立医大麻酔科)の講演です。慢性疼痛に対してはインテ―ベンショナルな治療としてブロック注射が行われることが多々あります。トリガーポイントへの局所麻酔薬の注入により、痛み→筋緊張→血流悪化→酸素・栄養不足…
≫続きを読む

多職種によるディスカッション

学会・研究会 2025年09月19日

神戸学園大学で開催された「慢性疼痛診療ワークショップ」に参加しました。昼休抜き(弁当付き)で2時間半講義を聞き、残りの2時間で4症例のグループ討論を行いました。腰痛、頸部・上肢痛、上下肢痛・痺れ、膝痛と整形外科の症例ばか…
≫続きを読む

多職種によるディスカッション

学会・研究会 2025年09月19日

神戸学園大学で開催された「慢性疼痛診療ワークショップ」に参加しました。昼休抜き(弁当付き)で2時間半講義を聞き、残りの2時間で4症例のグループ討論を行いました。腰痛、頸部・上肢痛、上下肢痛・痺れ、膝痛と整形外科の症例ばか…
≫続きを読む

ページの一番上へ