ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

ブログ

鍼当たり

学会・研究会 2025年08月30日

漢方薬内服後に一時的に体調が悪化する現象を瞑眩と言いますが、針治療でも同じような「鍼当たり」があります。症状はだるさ、眠気、疲労感などですが、針治療に体が反応して体を休息させようとする反応で、「好転反応」とも言います。鍼…
≫続きを読む

歯、舌、顎、顔面、首の痛み

メール相談 2025年08月30日

相談: ( 50歳 女性) 16年前に右下6番の生え際が強く痛み出し、原因がわからないまま神経を抜きましたが治らず、顎がねじれて噛んでいると歯を全体的に削られました。5日後に左上1に激痛が始まり夜も起きてしまうし、噛みし…
≫続きを読む

鼻口蓋管のう胞

診察法・検査法 2025年08月28日

上顎骨の前方部、上顎前歯の裏側の骨の中に口腔と鼻腔をつなぐ管があります。これが鼻口蓋管、別名切歯管です。この管の中には神経(鼻口蓋神経)や血管(鼻口蓋動静脈)が通り、通常は直径1~2mmと細く目立たないものの、写真のよう…
≫続きを読む

何も食べていなくても、口の中が塩辛い感じで、不快です

メール相談 2025年08月23日

質問1 味覚障害で悩んでおります。いつ頃からかは、定かではありませんが、1年近くになります。耳鼻科では、軽度の副鼻腔炎と診断され、投薬治療をしましたが、改善されません。内科でも見てもらい、逆流性食道炎かも?という事で治療…
≫続きを読む

歯周病が進んでいても、歯が割れていても抜歯せずに治療できますか

メール相談 2025年08月21日

質問1 根管治療で検索してたどりつきました。50歳女性です。30代で4本抜歯の矯正をしたこともあり、歯周病で骨が減っている、食いしばりがあり夜間のマウスピースを去年から使い始めました。今年に入って右上奥歯の歯間が広がった…
≫続きを読む

鍼灸セミナー

漢方治療 症状・病態 2025年08月20日

前回に引き続いて痛みや違和感に有効な鍼治療を実地で教えてもらいました。 止痛三穴   3本の針を逆方向に打つ手指鍼 条口透承山  下腿のツボ 太冲透湧泉  趾のツボ 快三穴    頭頂部、鼻翼、手指の針

寒哮と熱哮

漢方治療 2025年08月19日

気管支喘息の治療失敗例の続きです。気管支喘息症例の多くは冷気を吸い込むこむことによって発作が生じる寒哮であり、小青竜湯が用いられます。この症例でも前医は漫然と寒哮と思い込み、小青竜湯を処方しました。しかし、実際は熱哮であ…
≫続きを読む

ポリ-d、l-乳酸(PDLLA)注入により生じた頬のしこり

メール相談 2025年08月19日

質問1 こちらに相談して良い内容でなかったら申し訳ありません。また、専門外のご質問となることを承知の上ですが、ご回答頂けましたら幸いです。 去年、美容目的で左右ほうれい線付近と左右頬にジュベルックボリューム(レニスナ)と…
≫続きを読む

粘液嚢胞、小唾液腺摘出後の縫合糸が切れたことについて

メール相談 2025年08月18日

2025年4月20日 相談: ( 28歳 女性) 先日上記手術を日帰りで行って、3日が経ちました。溶ける糸で5針ほど縫合してもらったのですが、いちばん手前側の糸が取れたのか、切れたのかで、一部数がパックリと開いてしまいま…
≫続きを読む

舌の右側にヒリヒリとした痛みがあります

メール相談 2025年08月13日

質問1 舌の右側にヒリヒリとした痛みがあり見てみると小さい白い出来物ようなものがありました。これは口内炎なのでしょうか? 【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也 実際に診察していないためお答えすることは難しいのですが、口…
≫続きを読む

ページの一番上へ