
コロナ自験例 オミクロン株が蔓延した1月に医師自身が感染され、自宅で手持ちの漢方薬で治療された症例です。初発症状は倦怠感で、その後全身の倦怠感、悪風が出現し、遅れてのどのイガイガ感が生じ、後にのどの痛みとなりました。 麻…
≫続きを読む
コロナ自験例 オミクロン株が蔓延した1月に医師自身が感染され、自宅で手持ちの漢方薬で治療された症例です。初発症状は倦怠感で、その後全身の倦怠感、悪風が出現し、遅れてのどのイガイガ感が生じ、後にのどの痛みとなりました。 麻…
≫続きを読む
歯磨き練習用の2枚組み鏡 歯を磨かない人なんてほとんどいないのに、虫歯や歯周病がなくならないのはなぜでしょうか?実状は、磨いているのに磨けていないからです。虫歯、歯周病、口臭など口の中の病気やトラブルを予防するためには、…
≫続きを読む
歯磨き練習用の2枚組み鏡 歯を磨かない人なんてほとんどいないのに、虫歯や歯周病がなくならないのはなぜでしょうか?実状は、磨いているのに磨けていないからです。虫歯、歯周病、口臭など口の中の病気やトラブルを予防するためには、…
≫続きを読む
3月の研究会も『中医弁証 常見病典型案例評析』の抄読から始まりました。感冒の章が終わり、今回から慢性気管支炎の章が始まりました。慢性気管支炎に使用する方剤です。 桑白皮 クワの根の表面の皮をむいたもの 冬瓜子 トウガ…
≫続きを読む
質問 ドライマウスからくる強い口臭に悩んでおり、マッサージや舌回し、よく噛む、水を飲むなどを行っても、唾液が出ず口がパサパサになり強い口臭があります。周囲より指摘されることもあり仕事を辞めようかと考えるくらい悩んでいます…
≫続きを読む
糖尿病、腎障害、貧血など全身性あるいは代謝性の病気によるもので、唾液腺には異常がなく、水分不足による唾液量の減少によって起こるドライマウス うつ病、ストレスなど神経性のドライマウス。また抗不安薬、抗うつ剤、抗アレルギー剤…
≫続きを読む
自分でできる不眠解消法 不眠に悩まされることが年に一度ほどあるような気がします。口腔心身症で口の内外の症状に悩んでいる患者さんにも不眠が合併していることが多々あるようです。年に一度程度の不眠であれば、その夜と翌日の日中だ…
≫続きを読む
大変悩んでおりご相談させて頂きます。以前より歯の噛み合わせが悪く、右側は少し浮いた状態で噛み合っておらず、左下6番目と7番目だけで、噛んでいる状態でした。 ところが左の奥歯下7番目の歯の虫歯がひどくなり、被せられないので…
≫続きを読む
このように虫歯で穴があくまでは幾つかの段階があり、穴が見えた時点では既に進行している状態なのです。もっと早い段階で虫歯ができていることに気付けば、被害は軽くて済むのですが、そう簡単にわかるものではありません。 初期の虫歯…
≫続きを読む
歯が黒くなって穴が開いた経験をお持ちの方は少なくないと思います。この穴は虫歯でできた穴です。実は虫歯で穴が開くのはかなり進行してきてからのことだとご存知でしたか。 虫歯は虫歯菌が産生する酸でカルシウムやリン酸といった歯の…
≫続きを読む