【相談者】2012年12月7日 20代 女性 K
1 週間程前からベロが痛み出して2日前に内科へ受診しました。口内炎が2箇所あり、ケナログを処方され口内炎は治ったんですが、ベロの上の火傷のようなヒリ ヒリした痛みがなくなりません。薬を塗るとマシにはなるんですが、物を食べると激しく痛みます。気持ち味気なく感じます。 診断ではベロは神経が複雑だから口内炎が複数あることによるものしゃないか?と言われましたが、口内炎は治っているので心配です。できればどこを受診する べきか教えて頂けると有難いです。宜しくお願いします。
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也
舌 がヒリヒリして食事をとると悪化するという状態から、舌の粘膜が荒れていると推察します。また、ドライマウスやカンジダ菌感染でもしばしばこのような痛み が生じます。 一度口腔外科か耳鼻咽喉科を受診され、唾液の分泌量やカンジダ菌の検査を受けられることをお勧めします。
1 週間程前からベロが痛み出して2日前に内科へ受診しました。口内炎が2箇所あり、ケナログを処方され口内炎は治ったんですが、ベロの上の火傷のようなヒリ ヒリした痛みがなくなりません。薬を塗るとマシにはなるんですが、物を食べると激しく痛みます。気持ち味気なく感じます。 診断ではベロは神経が複雑だから口内炎が複数あることによるものしゃないか?と言われましたが、口内炎は治っているので心配です。できればどこを受診する べきか教えて頂けると有難いです。宜しくお願いします。
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也
舌 がヒリヒリして食事をとると悪化するという状態から、舌の粘膜が荒れていると推察します。また、ドライマウスやカンジダ菌感染でもしばしばこのような痛み が生じます。 一度口腔外科か耳鼻咽喉科を受診され、唾液の分泌量やカンジダ菌の検査を受けられることをお勧めします。