【相談者】2013年11月21日 10代 女性 K
ス プリント使用後の顔の変貌について悩んでいます。私は2年前顎関節症になり口が開かず、歯科医院に通いスプリント治療を行っていました。スプリントで食い しばりの予防・顎の位置を高くすること・顎を前に出すことができるとの事でしたがスプリントをはめるようになっても症状の改善は見られずかみ合わせが悪く なりました。
今は上下の前歯2本のみが当たりその他の歯は当たっていないという状態です。話したり歌ったりするとカチカチ と前歯が当たってしまいます。また治療前は普通だった顎がどんどん出てきてしゃくれ長くなったことや、口元がモコっと出てしまったこと、笑うと下唇が上の 歯を全て覆うくらいになってしまい歯茎しか見えなくなったことに悩んでいます。
歯科医院には定期的に通っており上記の症状を訴えるのですが、毎回「よくなっている」と言われるだけなので疑問を持っています。顔の変貌が気になるので今はスプリントをはめていません。
前に突出してしまった顎と下の歯、こんもりしてしまった口元、かみ合わせは元に戻すことができるのでしょうか。もしできない場合は、将来顎と口元の整形を行いたいのですが問題はないでしょうか。
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也
顎 関節症で口が開かなくなり、問題が続いているようですね。顎関節の内部には関節円板という軟組織があり、顎の動きをスムーズにする役割を担っていますが、 前方に大きくずれると下顎の動きを妨害し、口を大きく開けることができなくなります。 今回は、上記のような関節円板の前方転位による開口障害、即ちクローズドロックが生じたのでしょう。クローズドロックの直後にうまくロックが解除できれば よいのですが、ロックした状態が一定期間続くと解除できなくなります。
ス プリント使用後の顔の変貌について悩んでいます。私は2年前顎関節症になり口が開かず、歯科医院に通いスプリント治療を行っていました。スプリントで食い しばりの予防・顎の位置を高くすること・顎を前に出すことができるとの事でしたがスプリントをはめるようになっても症状の改善は見られずかみ合わせが悪く なりました。
今は上下の前歯2本のみが当たりその他の歯は当たっていないという状態です。話したり歌ったりするとカチカチ と前歯が当たってしまいます。また治療前は普通だった顎がどんどん出てきてしゃくれ長くなったことや、口元がモコっと出てしまったこと、笑うと下唇が上の 歯を全て覆うくらいになってしまい歯茎しか見えなくなったことに悩んでいます。
歯科医院には定期的に通っており上記の症状を訴えるのですが、毎回「よくなっている」と言われるだけなので疑問を持っています。顔の変貌が気になるので今はスプリントをはめていません。
前に突出してしまった顎と下の歯、こんもりしてしまった口元、かみ合わせは元に戻すことができるのでしょうか。もしできない場合は、将来顎と口元の整形を行いたいのですが問題はないでしょうか。
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也
顎 関節症で口が開かなくなり、問題が続いているようですね。顎関節の内部には関節円板という軟組織があり、顎の動きをスムーズにする役割を担っていますが、 前方に大きくずれると下顎の動きを妨害し、口を大きく開けることができなくなります。 今回は、上記のような関節円板の前方転位による開口障害、即ちクローズドロックが生じたのでしょう。クローズドロックの直後にうまくロックが解除できれば よいのですが、ロックした状態が一定期間続くと解除できなくなります。