ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

くいしばりを治す方法はないのでしょうか。

メール相談 2013年04月26日
  • 相談: (46歳 男性)

    以 前からの歯周病も原因してか右上の奥歯に鈍痛があり、ナイトガード(ハード)を作って使用しています。しかし、痛みが治まることなく2ヶ月くらい経った ところで痛みが強くなってしまい歯茎の薬物治療や抗生剤で治療を試みましたが、今だ痛みが治まらず最近では右頬の痛みや軽い頭痛が起こるようになり困って います。
    暖かい物冷たい物に沁みたりはせず、レントゲンにも異常はないと言うことでやはり喰いしばりからくる痛みだと診断されました。痛みを軽減したいのですが他に治療方法はないのでしょうか。また食いしばりを治す方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。

 

  • 回答:口腔内科 樋口均也

    歯に異常がないのであれば、奥歯の痛みは筋肉に由来した痛みである可能性が高いと考えられます。頬の痛みや頭痛もあるということですから、筋肉痛(筋膜痛)なのでしょう。
    食 いしばりをなくすために、気をつけていただきたい点を挙げます。まず、普段口を閉じた状態の時、上下の歯が接触していませんか?もし接触してい るとしたら、それは異常な状態で、本来は上下の歯が2~3mm離れているものです。従って、歯が接触しないよう常に注意してください。
    また、口角を横に拡げてスマイルを作っている時には食いしばっていないはずなので、いつも笑顔をたやさないことも食いしばりを防ぐ方法といえます。その他、ガムを舌の上でころがすのも効果的です。

ページの一番上へ