ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

舌の先にできものができて困っています

メール相談 2013年03月04日

【相談者】2012年12月16日  女性A
現在妊娠9か月(33週目)なのですが、2週間ほど前から舌の先にできもの ができて困っています。形状は楕円形で、横7ミリ程度、縦5ミリ程度で表面に白 く膜が張っているような感じです。できものそのものに痛みはないのですが、歯にあたるのでできものの根元が痛くなっています。かなり気持ち悪いし、滑舌も 悪くなっているので、妊娠中でなければすぐにでもとってもらいたいのですが、妊娠後期になっているので治療が可能かどうかもわかりません。
お伺いしたい点は、どのような病気の可能性があるのか、うつるようなものではないのか、出産後に治療したほうがいいのか、今すぐに治療したほうがいいのか、またその場合治療可能なのか。といったところです。よろしくお願いします。
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也
まずは、舌の先のできものが何物であるかを調べるのが先決でしょう。良性腫瘍や細菌感染による肉芽腫、ウイルス性のイボなどが考えられますが、それぞれ治療法が異なります。また、ウイルス性の病変であれば移る可能性があります。
一 般的には妊娠中でも治療は可能ですが、一定のリスクが存在します。従って、治療によって得られるメリットとリスクとを比較検討したう え、治療方針を決定することになります。リスクを侵してまで治療を急ぐ必要性は低いと推察しますが、診察を受けてみないと断定はできません。

ページの一番上へ