歯周組織検査は歯周基本検査と歯周精密検査に細分されます。前者は歯周組織の概要を把握するための簡略化した検査法であり、後者は詳細に把握するために多数の項目を詳しく調べるものです。 歯周基本検査 測定項目 歯周ポケットの深さ(各歯の1ヶ所の深さを測定) ポケット測定時の歯肉出血 歯の動揺度 歯周精密検査 測定項目 歯周ポケットの深さ(各歯の周囲4ヶ所の深さを測定) ポケット測定時の歯肉出血 歯の動揺度 プラーク(歯垢)付着度 歯周病の治療の前にはこの歯周組織検査を実施し、歯周病の状態や悪化させる要因を的確に把握する必要があります。また、歯石除去やスケーリング・ルートプレーニング、歯周外科手術と治療のステップを重ねる度に毎回、歯周組織検査を実施して状態を評価しその後の治療方針を検討する必要があるのです。