ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

ヘルペス性口内炎

メール相談 2020年01月14日

質問

<a href=ヘルペス性口内炎” data-src=”https://koku-geka.com/wp-content/uploads/2019/10/kounaienn-300×240.jpg” data-srcset=”https://koku-geka.com/wp-content/uploads/2019/10/kounaienn-300×240.jpg 300w, https://koku-geka.com/wp-content/uploads/2019/10/kounaienn-768×614.jpg 768w, https://koku-geka.com/wp-content/uploads/2019/10/kounaienn.jpg 964w” width=”186″ height=”149″>海外に留学中ですが、一週間前くらいから舌の先がピリピリ、ヒリヒリして飲み物や食べ物を取るたびにすごく痛みます。それから、舌の裏にできもの(口内炎?)が10個以上出来ています。それも結構痛いです。これはなんなんでしょうか?早急に病院に行くべきなんでしょうか?画像添付します。写りは良くありませんがお返事お待ちしております。
回答
口内炎が多発しているというお話から、ヘルペス性口内炎が疑われます。この病気は発熱と強い痛みが特徴で、治療薬として抗ヘルペスウイルス薬があります。しかし、初期に使用すれば有効ですが、一週間経過している場合に効果があるかどうかは疑問です。痛みを緩和する別の方法として鎮痛剤の内服や座薬、口内炎用のうがい薬、口に含む局所麻酔ジェルなどがあります。

ページの一番上へ