ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

唾液が口に溜まってしまいます

メール相談 2016年10月28日

相談: (10代 女性)
唾液が口に溜まってしまいます。中2の頃から気になり、授業中は常に意識しています。最近では唾液から臭いが出て、周りの人に臭いと言われ辛いです。とても悩んでます。
回答:口腔内科 樋口均也
日中は唾液が常に出続けています。そのままにしておくと、すぐに口の中は唾液でいっぱいになってしまいます。実際には唾液でいっぱいになることはないのですが、それは始終唾液を飲み込んでいるからです。
私たちは普段唾液を飲み込んでいることを意識せず、気づかないうちに自然に飲み込んでいます。唾液が口に溜まってしまう人はこの唾液の飲み込みがうまくいかないために問題が生じるのです。
唾液がたくさん出ると口に唾液が溜まるかというとそうではありません。いくら大量に唾液が出る人でもしっかりと唾液を飲み込んでいる限り唾液は溜まらないのです。むしろ唾液の出が悪い人の方が唾液の飲み込みがうまくいかないことが多いように感じています。
唾液の飲み込みがうまくいかなくなる理由として、食いしばりがあります。食いしばっていると口の中が狭くなって酸素不足となり、口臭も発生しやすくなります。
実際のところは診察を受けないとわかりませんので、歯科、口腔外科、耳鼻咽喉科のいずれかで診てもらってください。

ページの一番上へ