ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

十問歌

学会・研究会 2016年10月11日

邵輝先生の講義は中医学的な問診法に関するものでした。明代の医学者、張景岳がその著書『景岳全書』で十問歌という心得を記しています。
一問寒熱二問汗、三問頭身四問便、
五問飲食六問胸、七聾八渴俱當辨、
九問舊病十問因、以下略
最初に着目するのは寒熱で、次いで発汗、疼痛、大小便、食生活と尋ねていきます。さらに心肺、聴覚、口の渇き、既往歴と進み、最後に発病のきっかけを尋ねます。

jumonka

 

ページの一番上へ