東京医科歯科大学の豊福明教授が教育講演で心理的口臭症への対応を話されました。客観的に計測できる臭いがないにもかかわらず、「自分には明らか意に口臭がある」といった妄想に執着する口臭患者がいます。このような口臭に対する妄想は精神科で治療される通常の妄想(妄想性障害)とは様子が異なるそうです。妄想性障害に効果がある薬が口臭妄想には効かないそうです。
心理的口臭症への治療法として「感想文」とう心理療法の手法を紹介されました。これは深健先生が1987年に発表された方法で、自分の内面を見つめてよい部分に焦点を当てるというものです。
樋口 均也さんの写真
樋口 均也さんの写真