ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2022年8月 の記事一覧

疝気

疝気とは下腹部の痛みを指し、陰嚢痛や外陰部痛のことをいいます。慢性陰嚢痛(もしくは精巣痛)とは「両側もしくは片側の精巣の痛みが3か月以上にわたって、連続的もしくは間欠的に続く状態」と定義されています。米国では泌尿器科を受…
≫続きを読む

≫疝気の続きを読む

できるだけ歯を削らない・神経を取らない・歯を抜かない

治療方針が決まれば、 「できるだけ歯を削らない・神経を取らない・歯を抜かない」 という治療思想に基づき治療を行っていきます。 大学病院や公立病院での舌ガン、歯肉ガンなどの口腔ガンや その他疾患の豊富な治療・手術経験を生か…
≫続きを読む

≫できるだけ歯を削らない・神経を取らない・歯を抜かないの続きを読む

フロスを使うと歯と歯の間が広がったりしませんか?

歯の外側はとても硬いため、フロスを使うだけですき間が広がったりはしません。もし広がったと感じるとしたら、それは歯間にたまっていた汚れが取れたことによって、すき間が大きくなったように見えるだけです。つまり、フロスを使用した…
≫続きを読む

≫フロスを使うと歯と歯の間が広がったりしませんか?の続きを読む

コロナワクチン接種後に神経障害による痛みが生じた報告例

コロナワクチン接種後に顔面と舌に痛みが生じ持続した患者さんを治療したことがありました。9月11日の臨床談話会で発表する予定です。 コロナワクチン接種後に神経障害による痛みが生じた報告例は幾つもあります。33歳の歯科医師の…
≫続きを読む

≫コロナワクチン接種後に神経障害による痛みが生じた報告例の続きを読む

ページの一番上へ