ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2021年11月 の記事一覧

異病同治

漢方薬の特徴の1つに異病同治があります。様々な病気が同じ漢方薬(方剤)で治るということです。この論文では孫と祖母が「不登校」「易疲労」という別々の問題に対して同じ柴胡加竜骨牡蛎湯で治りました。便秘の母と月経困難症の娘が同…
≫続きを読む

≫異病同治の続きを読む

亜鉛欠乏症

夏など気温の高い時期に汗をかくと、体内の亜鉛が汗とともに流れ出して亜鉛不足が生じやすくなります。亜鉛不足は味覚障害の主な原因であり、他にも舌痛症やアフタ性口内炎、口角炎、萎縮性舌炎、扁平苔癬、ドライマウス、食欲不振、脱毛…
≫続きを読む

≫亜鉛欠乏症の続きを読む

薬物療法の効果

シェーグレン症候群によるドライマウスに対しては、唾液分泌促進作用があるM3型ムスカリン受容体アゴニストを処方します。ピロカルビン(商品名:サラジェン)、セビメリン(商品名:サリグレン、エポザック)という薬です。内服を開始…
≫続きを読む

≫薬物療法の効果の続きを読む

ページの一番上へ