胸部痛
岡山市で開業されている伏見章先生の症例です。80代の女性で朝食時に毎朝胸が痛くなります。安静時に痛く、胸を圧迫すると痛みが増し、体を動かすと痛みがなくなります。柴胡桂枝湯を2週間内服すると、症状が軽快しました。 柴胡桂枝…
≫続きを読む
岡山市で開業されている伏見章先生の症例です。80代の女性で朝食時に毎朝胸が痛くなります。安静時に痛く、胸を圧迫すると痛みが増し、体を動かすと痛みがなくなります。柴胡桂枝湯を2週間内服すると、症状が軽快しました。 柴胡桂枝…
≫続きを読む
むし歯とは、口腔内に棲息する様々な細菌が歯に付着して酸を生成することにより、歯を溶かした(歯のカルシウム分が溶け出した=脱灰した)状態のことをいいます(図1)。通常この現象はお口の中のpHが5.5以下の強い酸性状態になっ…
≫続きを読む