ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2021年10月 の記事一覧

抜歯後にその部分から出てくる液体が気になります

半年程前に歯科で左上6番の根の治療中に上顎洞と交通し、頬に膿が溜まり副鼻腔炎になってしまったので口腔外科で抜歯、洗浄していただきました。すると、それまで問題のなかった左上7番に痛みが出て何もしていなくても痛くて鎮痛剤を飲…
≫続きを読む

≫抜歯後にその部分から出てくる液体が気になりますの続きを読む

医学中国語6

失当    適当でない 早孕    妊娠初期 干浄    きれいな 怕     恐れる 喷嚏    くしゃみ 病家    患者と家族 楚     苦痛 乃     ~である 胶囊    カプセル 干糖浆   ドライシロッ…
≫続きを読む

≫医学中国語6の続きを読む

唾液の分泌促進

ドライマウスの症状の緩和には、様々な方法があります。内服薬ではサリグレン、エポザック、サラジェンといった内服薬があります。今のところシェーグレン症候群や放射線治療後のドライマウス以外には保険が適用されないため注意が必要で…
≫続きを読む

≫唾液の分泌促進の続きを読む

ツートラム

抜歯後の鎮痛にも使用可能なトラムセットはトラマドールとアセトアミノフェンの合剤です。私の場合はトラムセットを抜歯後に使う場合もありますが、主に慢性疼痛に対して使用します。トラムセットの片割れのトラマドールも慢性疼痛に用い…
≫続きを読む

≫ツートラムの続きを読む

ページの一番上へ